旬を満喫★アスパラガスの豚バラ肉巻き★

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

★100人話題入り&ピックアップ&クックパッドニュース掲載感謝★アスパラガスを豚バラ肉で巻いて焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
和風のおかずに合うように、豚バラ肉を使って醤油味ベースにアレンジしました。
カリッと焼けた豚バラ肉とアスパラガスの相性は抜群です♪

アスパラガスをそのまま1本使うと、ちょっぴりお洒落で食べ易いです!

旬を満喫★アスパラガスの豚バラ肉巻き★

★100人話題入り&ピックアップ&クックパッドニュース掲載感謝★アスパラガスを豚バラ肉で巻いて焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
和風のおかずに合うように、豚バラ肉を使って醤油味ベースにアレンジしました。
カリッと焼けた豚バラ肉とアスパラガスの相性は抜群です♪

アスパラガスをそのまま1本使うと、ちょっぴりお洒落で食べ易いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. アスパラガス 8本
  2. 豚バラ肉(薄切り) 160g(8枚)
  3. ★麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  4. ★みりん 小さじ2
  5. ★砂糖(三温糖) 小さじ1
  6. 粗挽き胡椒(七味唐辛子) 適量
  7. 塩(天然塩) 少々
  8. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスを綺麗に洗う。
    ★印の調味料を合わせて混ぜておく。
    写真は2倍量で作っている。

  2. 2

    ピーラーでアスパラガスの下半分程度迄薄く皮を剥く。
    更に下の部分を2cm程度カットする。
    柔らかな部分のみになる。

  3. 3

    掌に軽く塩を付けて、アスパラガスに塩を擦り付ける。
    こうすると、少し塩味が付き、茹でた時に緑色の部分が鮮やかになる。

  4. 4

    フライパンに水を入れて沸騰させる。
    アスパラガスを入れて30秒~1分程度茹でる。
    茹で時間は太さによって加減する。

  5. 5

    すぐにざるに上げて湯切りする。

  6. 6

    アスパラガスの上下部分を開け、豚バラ肉を斜めに巻いていく。肉を少し重ねるように巻くと、焼き縮んでも隙間が空き難い。

  7. 7

    フライパンを熱してサラダ油を入れる。
    巻き終わりが下になるように置く。
    中火で加熱する。

  8. 8

    ちょっと面倒ですが、キッチンペーパーで余分な油分を取り除くと、カロリーダウンになり、たれが絡まり易くなる。

  9. 9

    豚バラ肉の周囲にこんがりと焼き色が付いたら、★印の調味料を入れる。

  10. 10

    豚バラ肉が剥がれないように注意しながら、フライパンを前後に揺すって全体に味を馴染ませる。
    艶やかな照りが出たらOK★

  11. 11

    器に盛り付け、粗挽き胡椒(七味唐辛子)を振り掛けたら、出来上がり❤

  12. 12

    ★話題入り感謝★
    2014.11.2話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤

  13. 13

    ★2015.4.13ピックアップ掲載感謝★

    全国スーパーマーケットにて販促物に活用。動画にして下さり感激です♪

  14. 14

    ★2015.4.13デイリーアクセス1位感謝★

    沢山の方々が訪れて下さり、総合部門・おかず部門で1位になりました♪

  15. 15

    ★2015.4.19 100人話題入り感謝★
    沢山の方が美味しそうな仕上がりを綺麗な写真に収めて送って下さり感無量です❤

コツ・ポイント

アスパラガスの下準備がちょっと面倒ですが、ひと手間かけるだけで、固い皮や筋に悩まされないで済みます。

豚バラ肉以外でも、長さがある薄切り肉を、幅を細く切って使えば大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ