パプリカで彩りよく☆麻婆茄子

chico_co* @cook_40104413
麻婆茄子にパプリカを入れて彩りよく。
材料を切って、調味料を合わせて用意しておけば、簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にいつも残りがちなパプリカを入れてみました。
パプリカで彩りよく☆麻婆茄子
麻婆茄子にパプリカを入れて彩りよく。
材料を切って、調味料を合わせて用意しておけば、簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にいつも残りがちなパプリカを入れてみました。
作り方
- 1
なすは洗ってヘタを切り落とし、6等分にくし切りにし、水に10分さらす。
- 2
ピーマンは洗って半分に切り、種とヘタをとり、1個を8等分になるよう縦に切る。
パプリカも同様に大きさを揃えて切る。 - 3
*印の水と調味料を合わせておく。
- 4
熱したフライパンに大さじ2の油を入れてなすを炒める。
中火で1分位なすに油が回ったらフライパンの半分に寄せる。 - 5
空いた所にひき肉を入れる。
混ぜずにそれぞれを炒める。
なすはたまに動かす程度に。 - 6
ひき肉が半分位色が変わったら、ねぎ、しょうが、にんにく、豆板醤を入れる。
ここで全てを混ぜ炒める。 - 7
直ぐにピーマン、パプリカを入れて2分位全体をゆっくり混ぜながら炒める。
- 8
③で作っておいたタレを沈んだ片栗粉をよく混ぜてからフライパンに入れる。
ゆっくり混ぜながらとろみがつけば出来上がり!
コツ・ポイント
なすは細く切るので短時間で調理できます。
しょうが、にんにくはみじん切りでなくてもチューブでもOK
家にあるもので!
似たレシピ
-
-
-
❇︎◆炊飯器で楽々マーボー茄子◆❇︎ ❇︎◆炊飯器で楽々マーボー茄子◆❇︎
炊飯器でトロトロのマーボー茄子が簡単に出来ます。材料切ってスイッチポン!後は炊飯器におまかせ♡油少しでヘルシーです^o^ まそぽた -
雑誌掲載♪ おウチdeかんたん麻婆茄子♡ 雑誌掲載♪ おウチdeかんたん麻婆茄子♡
話題入りに感謝です♪♪ 具と合わせ調味料を炒め合わせるだけ!cookdoがなくたって、おウチで簡単に麻婆茄子が作れます。natural_re
-
-
彩り野菜の麻婆茄子♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 彩り野菜の麻婆茄子♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
彩りが良いので、ランチやパーティーなどにもオススメです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪材料があれば、切って焼くだけで彩り良い一品です ☆Princes☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160795