アーモンドフラワーのチョコチップクッキー

mlshappy
mlshappy @cook_40127570

炭水化物を制限、低糖質にするべく、小麦粉を使わずアーモンドフラワーを使いました。
このレシピの生い立ち
低糖質&低炭水化物ダイエットが発端で、小麦粉を使わないようにしています。アーモンドフラワーが簡単に大量に手に入るので(コストコ)作ってみました。8歳の娘の大好きなおやつです。主人と私はスナックとして、朝ごはんとして食べてます。

アーモンドフラワーのチョコチップクッキー

炭水化物を制限、低糖質にするべく、小麦粉を使わずアーモンドフラワーを使いました。
このレシピの生い立ち
低糖質&低炭水化物ダイエットが発端で、小麦粉を使わないようにしています。アーモンドフラワーが簡単に大量に手に入るので(コストコ)作ってみました。8歳の娘の大好きなおやつです。主人と私はスナックとして、朝ごはんとして食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アーモンドフラワー 2 1/4 カップ
  2. 1/2 tsp
  3. ベーキングソーダ 1/2 tsp
  4. 2個
  5. アガベネクター(アガベシロップ) 3 tbp (または1/4 カップ)
  6. グレープシードオイル(キャノーラやベジタブルオイル) 1/3 カップ
  7. チョコチップ 1/3 カップ

作り方

  1. 1

    材料を準備し、オーブンは350F(175C)に温めておく。

  2. 2

    アーモンドフラワーを計量する。計量の際はスプーンでしっかり抑えて隙間なくぴっちりと計りボールへ入れる。

  3. 3

    塩、ベーキングソーダも入れる。ベーキングソーダは塊がある場合があるので、茶漉しでふるって入れる。

  4. 4

    卵を割りいれる。

  5. 5

    アガベネクター(アガベシロップ)とオイルを入れる。(オイルは味のない、グレープシードやキャノーラがお薦め。)

  6. 6

    これらをスプーンで混ぜ合わせる。混ざったらチョコチップを加え混ぜる。スプーンに一杯ずつ取り、オーブンシートに並べる。

  7. 7

    手で適当に形を整える。あまり分厚くならないように押さえる。

  8. 8

    オーブンで13分焼く。(オーブンによって火力が異なるので多少焼き時間は調整して下さい。)

  9. 9

    ラックに載せて冷ます。冷めてもしっとりしたソフトクッキーです。

コツ・ポイント

アーモンドフラワーなのでソフトクッキーな仕上がりです。固めが好きな方は冷めてからも、容器で保存せずそのままラックに載せておいてください。

計量はアメリカンサイズのカップとスプーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mlshappy
mlshappy @cook_40127570
に公開
アメリカはシカゴ在住の主婦です。アメリカ人の主人と2009年8月生まれの娘と2007年9月生まれのジャックラッセルテリア(に、多分バセットハウンドが混ざってる?)と楽しく暮らしています。お料理が大好きで下手の横好きではありますが、色々なものを手作りして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ