こねないパン生地・フォカッチャ

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

生地は混ぜるだけ、こねません。3時間後に忙しかったら冷蔵庫で発酵させます。冷蔵庫から出して1時間後に焼き上がります。
このレシピの生い立ち
藤田千秋さんの『こねずにできる本格パン』(河出書房新社)に出会って以来この本の大ファン。発酵時間や方法をあれこれ変えて手軽に焼き立てを食べられるようにしました。

こねないパン生地・フォカッチャ

生地は混ぜるだけ、こねません。3時間後に忙しかったら冷蔵庫で発酵させます。冷蔵庫から出して1時間後に焼き上がります。
このレシピの生い立ち
藤田千秋さんの『こねずにできる本格パン』(河出書房新社)に出会って以来この本の大ファン。発酵時間や方法をあれこれ変えて手軽に焼き立てを食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいパン2個分
  1. 砂糖 3g
  2. 3g
  3. 110g
  4. ドライイースト 小さじ1/2
  5. オリーブオイル 5g
  6. 強力粉 150g
  7. オリーブオイル 適量
  8. 岩塩、ハーブ、黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに砂糖、塩、水を入れる。
    水温は25~30℃が適温。

  2. 2

    ドライイーストをふり入れて1分そのままにする。

  3. 3

    オリーブオイルを加える。
    ゴムべらで混ぜる。

  4. 4

    強力粉を一度に加える。

  5. 5

    粉気がなくなってしっとりするまで混ぜる。

  6. 6

    ポリ袋に生地を入れて袋の口をしっかり閉じる。もう1枚のポリ袋に入れる。(破裂防止)

  7. 7

    袋の口を閉じて、冷蔵庫に入れる。

  8. 8

    冷蔵庫で7時間以上、常温で2時間発酵させる。

  9. 9

    ポリ袋をはさみで切る。

  10. 10

    粉(分量外)を入れたバットに取り出す。

  11. 11

    成形する。2個に分ける場合はだいたい同じ重さになるようにする。

  12. 12

    円形に整えた生地をオーブンシートをしいた天板にのせ、手で押さえて直径10cmにする。

  13. 13

    オーブンに入れて庫内に霧吹きをする。

  14. 14

    ドアを閉めて点火しない状態で1,5~2倍になるまで約60分仕上げ発酵させる。

  15. 15

    天板ごと取り出す。
    オーブンを250℃に予熱する。
    生地の表面にオリーブオイルを塗って岩塩やハーブ、黒胡椒を散らす。

  16. 16

    250℃に予熱したオーブンの設定温度を210℃に下げて庫内に霧吹きをしてから天板を入れて20分焼く。
    取り出して冷ます。

コツ・ポイント

こねないので手軽で失敗なし。冷蔵庫に入れないで常温発酵ならば3時間後に成型します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ