シナモンロール*レーズン胡桃チョコ

putimiko
putimiko @putimiko

ふわふわ生地に美味しいものをいっぱい巻き込んだシナモンロール(*´◡`*)満足♡満足

このレシピの生い立ち
*自分の好みで作ってるシナモンロールです
これはご近所さんが遊びに来た時に作ったものをレシピUPしました
その時で具は少し変わりますが
基本はチョコ&胡桃(ナッツ)は入れています

*バター不足なのでバター風味マーガリンを使っています

シナモンロール*レーズン胡桃チョコ

ふわふわ生地に美味しいものをいっぱい巻き込んだシナモンロール(*´◡`*)満足♡満足

このレシピの生い立ち
*自分の好みで作ってるシナモンロールです
これはご近所さんが遊びに来た時に作ったものをレシピUPしました
その時で具は少し変わりますが
基本はチョコ&胡桃(ナッツ)は入れています

*バター不足なのでバター風味マーガリンを使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8個
  1. 強力粉(はるゆたかブレンド) 200g
  2. 牛乳 105g
  3. 25g
  4. キビ糖(又は上白糖) 20g
  5. バター風味マーガリン(有塩) 20g
  6. ドライイースト 2.5g
  7. 自然塩 1.5~2g
  8. 胡桃 40g
  9. 板チョコ(今回はホワイト) 1枚
  10. レーズン(又はカレンズ) 適量
  11. シナモンパウダー 適量
  12. ※ドリュール 卵3分の1+牛乳小さじ1(又は水)
  13. ★アイシング(粉糖牛乳+バニラオイル) 30g+6g+2~3滴

作り方

  1. 1

    生地をHBで作り1次発酵までお任せします油脂は7~8分投入

    出来上がったら丸めてベンチタイム15分(乾燥に気をつける)

  2. 2

    その間、胡桃は炒って粗熱を取り、包丁でザクザクときざんでおく
    チョコは0.5~1cmくらいにきざむ

  3. 3

    ①の生地を麺棒で正方形に近づくように伸ばす、くっ付く様なら少しだけ打ち粉をして下さい

  4. 4

    コツ】生地全面にシナモン、具を敷き詰めるより端の生地をあけ具を乗せる
    詳しくはID : 18778313をご覧になって下さい

  5. 5

    シナモン→胡桃→チョコを乗せてきつめに巻いていく
    甘い具が入るのでシナモンは多めに振った方が味のバランスが良いです

  6. 6

    巻いた生地を8等分に切る

    切った生地をアルミカップ等に乗せる

  7. 7

    35~40℃で仕上げ発酵する
    オーブン190℃に予熱開始

    仕上げ発酵後※ドリュールを塗る(無くてもOKです)

  8. 8

    オーブンを170℃に下げて15分焼成する

    焼成後粗熱を取って★アイシングをかける

  9. 9

    ひとくちサイズのロールパンです
    「ハムとチーズの可愛いミニロールパン」
    レシピID : 19087519

  10. 10

    このレシピと同じ成形でとても簡単な惣菜パンです

    レシピID : 18778313
    「HBうちのランチ惣菜パン・おかずパン」

コツ・ポイント

*レーズンは前以てラム酒に浸けておくと
風味がUPします
*レーズンの変わりにクランベリーやオレンジピールなども美味しいです
又、チョコもビターやミルクなどお好みで

*アイシングの変わりに粉糖を振ってもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ