作り方
- 1
緑豆を蒸す。軟らかくなるまで。
- 2
春雨、きくらげとシイタケはぬるま湯でおいておく(20分ぐらい)戻し細かく刻む。
- 3
ステップ2とやまいも、ねぎ、もやし、にんじんはそれぞれみじん切りにする。
- 4
ステップ3を混ぜて卵や塩、クノールの調味料を入れる、豚を使っている方は豚ひき肉も混ぜる。
- 5
ステップ3の材料を春巻きの皮の手前側に置き、形を整える。この写真のようにしてください。
- 6
フライパンに春巻きが半分浸るくらいの油を入れ、徐々に温度を上げながら、中温の油でカリッとなるまで、色よく揚げる。
- 7
にんにくとトウガラシをみじん切りにした後、水、ヌクマム、砂糖を一緒に混ぜる。このソースはレモンを絞って、完了!
似たレシピ
-
-
サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き
ベトナム人の知り合いから教えてもらったレシピです。揚げてあるのに意外とあっさりヘルシーな感じでパクパク食べれちゃいます☆ rieko☆mama -
食べだしたら止まらない♪一口揚げじゃが 食べだしたら止まらない♪一口揚げじゃが
ほんのり甘めの味付けで、冷凍も可能!子供のおやつやパーティーにもオススメです!大人もついつい手が出ちゃいます(^^) さぉぽんぽん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193095