豚のすっぱ辛カレー【ポークビンダルー風】

カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280

酸味と辛味がマッチしたインド・ゴア地方名物をご家庭にあるもので。

このレシピの生い立ち
ポークビンダルーを家にあるもので何とか作れないかと考えた結果です。
酢をワインビネガーに、牛乳をココナッツミルクに替えれば風がやみます。

豚のすっぱ辛カレー【ポークビンダルー風】

酸味と辛味がマッチしたインド・ゴア地方名物をご家庭にあるもので。

このレシピの生い立ち
ポークビンダルーを家にあるもので何とか作れないかと考えた結果です。
酢をワインビネガーに、牛乳をココナッツミルクに替えれば風がやみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. 豚肉のマリネ用(前日準備)
  2. 豚肩ロースブロック 300g
  3. 黒酢 大さじ3
  4. にんにく(すりおろし) 1片
  5. しょうが(すりおろし) 1片
  6. 牛乳 100cc
  7. コリアンダーパウダー 小さじ2
  8. クミンパウダー 小さじ2
  9. ターメリックパウダー 小さじ1
  10. カイエンペッパー 小さじ1
  11. パプリカパウダー 小さじ1
  12. ブラックペッパー 小さじ1
  13. もしくはカレー粉 大さじ2
  14. カレーベース用
  15. スタータースパイス
  16. 鷹の爪 1~2本
  17. シナモンスティック 1/2~1本
  18. 玉ねぎ(350~400g程度のもの) 1/2個
  19. トマト(150g程度のもの) 1個
  20. もしくはトマトピューレ 60g
  21. 1つまみ
  22. 60cc
  23. (A)コリアンダーパウダー 小さじ1と1/2
  24. (A)クミンパウダー 小さじ1と1/2
  25. (A)ターメリックパウダー 小さじ1
  26. (A)カイエンペッパー 小さじ1
  27. (A)パプリカパウダー 小さじ1
  28. もしくはカレー粉 大さじ1
  29. 300cc
  30. 適量

作り方

  1. 1

    前日のうちに、豚肉は一口大に切り、マリネの材料を全て混ぜて漬け込み、一晩寝かせる。

  2. 2

    スタータースパイスの鷹の爪とシナモンスティックを熱した油に入れ、鷹の爪が黒くなるまで熱する。

  3. 3

    薄切りかみじん切りの玉ねぎをフライパンに入れ、塩を振る。表面が少し焦げるまで待ち、水を2回に分けて注ぐ。

  4. 4

    水に玉ねぎの焦げた部分が溶け、全体が茶色くなる。

  5. 5

    トマトを入れ、水分を飛ばす。
    飛ばし方は私の投稿したID:20322840を参考にしてください。

  6. 6

    火を弱火にし、(A)のスパイスもしくはカレー粉を入れて2分ほど炒るように馴染ませる。【カレーベース完成!】

  7. 7

    マリネの汁ごと豚肉をフライパンに入れ、カレーベースと混ぜる。

  8. 8

    豚肉の表面が白くなるまで加熱し、マリネ液の水分を軽く飛ばす。

  9. 9

    水(もしくは湯)を注ぎ、沸騰したら弱火で30分フライパンにフタをして煮込む。

  10. 10

    30分煮込んだら、味見をして足りなければ塩を振り、味を整える。
    シナモンスティックと鷹の爪は除く。

  11. 11

    皿に盛り、いただく。
    彩りにパセリをかけて。

  12. 12

    追記:2日目のポークビンダルーはお肉がさらに柔らかくなり、味のまとまりも良くなるので1日寝かせるのもオススメです。

  13. 13

    つくれぽ感謝です。ありがとうございます!

コツ・ポイント

酢は、私の家庭になかったのですがワインビネガーやバルサミコ酢でも作れます。
豚肉は脂が気になるならモモ肉等に替えてもよいでしょう。
ダシのうまみが欲しい方は水の代わりにコンソメやチキンブイヨン等に替えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280
に公開
スパイスを使った最新レシピ、より詳細なレシピは2022年現在、個人ブログ「スパイスフルライフ」にて更新中!(https://spicefull-life.com)
もっと読む

似たレシピ