大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok

おはなすき @cook_40095452
涼しい室温で保存出来ます。
酒粕と味噌の味でご飯にもお茶うけにも
あいます。
勿論大きな容器に重しをのせてもokです。
このレシピの生い立ち
北海道の叔母が50年以上、
大量に漬けている漬物です。
叔母は親戚中に配っていました。
叔母の娘であるいとこに
漬け床の割合を教えてもらいました
大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok
涼しい室温で保存出来ます。
酒粕と味噌の味でご飯にもお茶うけにも
あいます。
勿論大きな容器に重しをのせてもokです。
このレシピの生い立ち
北海道の叔母が50年以上、
大量に漬けている漬物です。
叔母は親戚中に配っていました。
叔母の娘であるいとこに
漬け床の割合を教えてもらいました
作り方
- 1
即席漬物容器に大根
と塩を入れる。まだ漬物容器の蓋はできない状態(2月10日)。 - 2
大根から水が出て、
カサが減ったら、蓋をする。くるくる回せるようになったら、重しをかけます。 - 3
漬け床の材料をよく混ぜる。酒粕がかたかったので、ラップをしてレンジで1分加熱し、柔らかくしました。
- 4
水が上がったら、水を全て捨て漬け床を加えおもしをかける
(2月14日)。暖房なしの部屋に置く。 - 5
水が上がって大根を覆うくらいになれば食べられる。
- 6
2月16日出来上がりました。塩漬けから
6日目です。 - 7
この調味料の分量で大根2〜3本まで漬けられます。
- 8
多めに漬けて保存も可能です。
コツ・ポイント
1回目は漬け床の割合を守り
漬けた方がいいと思います。
慣れたら、酒粕を多目にして漬けてみて下さい。
粕漬けー!という感じになりますー♪
甘いのがすきなかたは砂糖多目で。
お茶受けにいいです。
似たレシピ
-
-
-
超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪ 超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪
ご飯のお供にぴったりな漬物に! ちょっとしょっぱいけど、お酒にも合うかも~!写真は、大根とみょうがとピーマンの和え物 BRILLATSAVARIN -
-
-
-
-
卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け 卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け
皆さん卵黄の味噌漬けってご存知ですか?卵黄が全くの別物になるので、試してみる価値ありですよ!冷蔵庫で寝かせるだけです。 しるびー1978 -
-
-
簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】 簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】
甘味と香りを加えた味噌に、大好きな白だしを少し加えて漬けた【長芋の味噌漬け】です。美味しくてシャキシャキ食感が良いんです mieuxkanon -
ローストアマニの味噌漬け漬け物 ローストアマニの味噌漬け漬け物
アマニ粉末で何が簡単な物が出来ないか考えたところ、お漬け物にたどりつきました。アマニの香ばしい香りが癖になります。 moomin4151
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251557