とろ〜り♡カブとさつま芋の和風シチュー

mikko6
mikko6 @mikkoro

シチューのルーは不要です!絶品+簡単シチュー!豆乳でも出来ます!子供にも大好評♡忙しい朝や晩ご飯にほっこりしてください♡
このレシピの生い立ち
子供も大人も喜ぶレシピを考えました!和食派の主人も食べれるように、少し味噌を足しています。これでパンにもご飯にも凄く合う!市販のルーは食べた後、喉が渇きがちですが、このレシピは水の分量が多めなので、軽〜く食べれます!

とろ〜り♡カブとさつま芋の和風シチュー

シチューのルーは不要です!絶品+簡単シチュー!豆乳でも出来ます!子供にも大好評♡忙しい朝や晩ご飯にほっこりしてください♡
このレシピの生い立ち
子供も大人も喜ぶレシピを考えました!和食派の主人も食べれるように、少し味噌を足しています。これでパンにもご飯にも凄く合う!市販のルーは食べた後、喉が渇きがちですが、このレシピは水の分量が多めなので、軽〜く食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぐらい
  1. カブ 小2個(大1個)
  2. さつま芋 中1本(250gぐらい)
  3. ベーコン 2〜3枚
  4. バター 10g
  5. 薄力粉 大1
  6. 500ml
  7. 牛乳または豆乳 300ml
  8. 味噌 大1
  9. コンソメ 4g(キューブ1個)

作り方

  1. 1

    さつま芋を適当な大きさに切って水にさらす(1㎝各ぐらい)

  2. 2

    カブも適当な大きさに切る(1㎝各ぐらい)。ベーコンも細切りにする。

  3. 3

    鍋にバターを入れ、さつま芋、カブ、ベーコンを炒める。全体に軽く炒めたら、薄力粉を入れて混ぜる。

  4. 4

    薄力粉がまんべんなく行き渡ったら、水を入れ、蓋をして、芋やカブが柔らかくなるまで煮る。中火で5分ぐらい。

  5. 5

    カブの葉がある場合は細かく切っておく。なくても大丈夫です。

  6. 6

    牛乳、コンソメ、味噌、カブの葉(あれば)を入れて、弱火で5分。少しとろみが出てきたら完成です。

  7. 7

    出来上がりは思ったよりサラサラしていますが、少し冷ますととろ〜っとして来ます!

コツ・ポイント

薄力粉を入れるタイミング!水分を入れる前に投入することで、ダマになりにくいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ