ポットロースト

じっくり煮込む肉料理です。
柔らかくってとても美味しいです。
今回は豚ロースを使用しましたがブロックなら何でも良いです。
このレシピの生い立ち
クリスマスやお正月のメイン料理に作ろうと思い挑戦しました。
ポットロースト
じっくり煮込む肉料理です。
柔らかくってとても美味しいです。
今回は豚ロースを使用しましたがブロックなら何でも良いです。
このレシピの生い立ち
クリスマスやお正月のメイン料理に作ろうと思い挑戦しました。
作り方
- 1
ミルポワと呼ばれる香味野菜の下準備をします。
香味野菜は料理に深み与え肉の臭みを消す為に使うので野菜は食べません。 - 2
玉ねぎは半分に切りそれをスライスします。
人参は皮を剥き8mmに輪切りにします。
セロリも8mmに輪切りにします。 - 3
肉の下準備をします。
まずは肉に塩と胡椒を塗りつけます。 - 4
肉を焼きます。
鍋にオリーブオイルを入れ熱します。
肉を入れて焦げ色を付けます。
中火で片面3-4分ずつ焼きます。 - 5
注意:途中で無理にひっくり返そうとせずに、肉が焼けてスッと取れるようになるまで待ちます。
- 6
綺麗に全面焼き色が着いたら一旦皿に寄せて置きます。
- 7
ミルポワを炒めます。
ローリエ一枚とローズマリー少々をここで加えます。
中火で焦げないように5分程炒めていきます。 - 8
小麦粉大1を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 9
バルサミコ酢大2を加えて混ぜます。
- 10
水300mlを加えます。
- 11
先ほど寄せた⑤の肉を⑨に入れます。
- 12
蓋を閉めます。
- 13
このまま2時間30〜3時間弱火でじっくり煮込みます。
注意:焦げないように30分置きに肉を裏返して下さい。 - 14
肉をまな板の上に取り出し30分ほど冷まします。
崩れやすいのでそっと取り出して下さい。 - 15
お好きなサイズにスライスして下さい。
- 16
ミルポワをザルで漉します。
漉したスープをソースとして肉にかけて召し上がって下さい。 - 17
綺麗に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
じっくりことこと弱火で煮込みます。
焦がさないように気をつけて下さい。
似たレシピ
-
ローズマリー香るローストポーク ローズマリー香るローストポーク
オーブン低温でじっくり調理。とても柔らかくてローズマリーの香りがふんわりと美味しいです。パーティーの一品にピッタリ! 弁当男子のまーちん -
-
-
-
-
-
-
塩漬け豚のポットロースト風ポトフ♪ 塩漬け豚のポットロースト風ポトフ♪
塩漬けした豚はとてもいいお味になり、野菜もたっぷりいただけるので栄養満点♪ 今回は野菜は春野菜(春キャベツ、新じゃが)とズッキーニなどを使いました。 我が家では多めに作って2日目にはショートパスタを入れてスープパスタ風にするのが定番です。 ミセス・キッチン -
砂肝のコンフィ☆塩レモンサラダ仕立て 砂肝のコンフィ☆塩レモンサラダ仕立て
砂肝と相性抜群の塩レモン。普通にソテーしても美味ですが今回はじっくりと柔らかく仕上げたコンフィに絡め、おもてなし仕様に☆ まろんラブ -
根野菜と角切り肉のオーブン焼き 根野菜と角切り肉のオーブン焼き
オーブンでとても簡単です♪ホライズンファームズさんの牛角切り肉を使用しました。じっくり火を通すと素材の味が引き立ちます。 オーガニック食研究家 -
その他のレシピ