*牛肉の野菜ジュース煮込み*

ぼしちゃん
ぼしちゃん @cook_40089316

ひと晩寝かせて洋食屋さんのような煮込み☆
たくさん作れば慌ただしい季節にピッタリ♪
トマト缶やトマトジュースでもOK!

このレシピの生い立ち
野菜ジュースを買ったものの口に合わず、かと言って捨てるのももったいなくて。結局野菜エキスなのだからと煮込んでみたら美味しかった!

*牛肉の野菜ジュース煮込み*

ひと晩寝かせて洋食屋さんのような煮込み☆
たくさん作れば慌ただしい季節にピッタリ♪
トマト缶やトマトジュースでもOK!

このレシピの生い立ち
野菜ジュースを買ったものの口に合わず、かと言って捨てるのももったいなくて。結局野菜エキスなのだからと煮込んでみたら美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大鍋1つ分
  1. 牛肉(すねorモモ) 800g
  2. 野菜ジュース 1~1.5L
  3. 赤ワイン 400cc
  4. ウスターソース 100cc
  5. コンソメキューブ 3つ
  6. 玉ねぎ 3つ
  7. 人参 2本
  8. マッシュルーム 小10個
  9. 塩、こしょう(牛肉の下味用) 適量
  10. ガーリックオイル 大さじ1
  11.  またはオリーブオイル・にんにく 大さじ1・ひとかけ
  12. 生クリーム(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参・マッシュルームを好みの大きさにカット。
    煮込んでるうちに溶けるので形を残したい場合は大きめに。

  2. 2

    牛肉をカット。塩こしょうでしっかりめに下味をつける。ビニール袋の中でやると汚れなくて簡単。

  3. 3

    鍋にガーリックオイルを入れ牛肉を炒める。表面の色がかわったらいったん取りだす。

  4. 4

    同じ鍋で野菜を炒める。玉ねぎの色が全体的に黄色っぽくなるまでじっくり。

  5. 5

    取りだしておいた牛肉を鍋に戻し、赤ワイン・野菜ジュースを加える。アクが出るので丁寧に取る。

  6. 6

    アクが出なくなってきたらコンソメ・ウスターソースを入れる。時折混ぜながらコトコト煮込む。
    (1時間以上)

  7. 7

    いったん火を消し、ひと晩おく。野菜が溶けてとろみがつき味が馴染んだら完成

  8. 8

    仕上げに生クリームを乗せるとコクUP。付け合わせのバターライスはこちら
    レシピID : 20372494

コツ・ポイント

カレー同様2日目以降がおススメ。3日目は更に濃厚!セロリやトマトを入れても。
野菜ジュースがない場合、トマト缶1~2個で代用OK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼしちゃん
ぼしちゃん @cook_40089316
に公開
ただいまオーストラリア在住。日本食が恋しく作ってみるも、季節も食材も日本と違うのでCOOKPAD見ながら奮闘中☆
もっと読む

似たレシピ