作り方
- 1
200枚200円でした♪
グラムでいうと150g弱くらいあったかな。 - 2
《大葉味噌》
赤味噌・白味噌:各大3
酒・味醂・砂糖:各大1
豆板醤:小1
を混ぜ合わせておきます。 - 3
大葉30枚(20g弱)とニンニク2片を微塵切り、ごま油大さじ2。
- 4
ごま油でニンニクの香りをだしたら、味噌を入れ軽く炒め、
- 5
大葉を混ぜ合わせ、しなっとしたら、
- 6
完成☆
肉につけたり、そのままご飯にも。冷凍保存OK
- 7
《大葉ペスト》
大葉100g(茎取って160枚程)、オリーブ油300ml、ニンニク2片、パルメザン大2、塩大1.5等
- 8
材料をFPかミキサーで混ぜるだけです。
バジルほど水分がないので時間掛かるけど、オイル足しながら調整して下さい。
- 9
ペスト・ジュノベーゼの大葉バージョンだけど、生の魚介にはバジルより合う気がします。
- 10
どちらもイカそうめんに混ぜると最高✨
- 11
【イカそうめんの大葉ペスト和え】
あまりに美味だったので、別レシピにしました。
レシピID:19931820 - 12
鶏胸肉やササミを小さめに切って、混ぜ合わせてトースターへ。
- 13
これも簡単ウマい✨
梅肉混ぜても美味しそう。 - 14
【甘えびとイカの冷製カッペリーニ】
大葉ペストを絡めた刺身にトマトを和えて冷製で。
レシピID:19713352 - 15
残りは冷凍保存。
真空パック器買ったのでパックしてみました。テンション上がる♪
コツ・ポイント
要る時に高かったり、どうでもいい時に捨てるように売ってたりする大葉。
ペストにすれば保存利くので、大量買ってもいろいろ遊べます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294944