干しずいきショウガ煮(圧力鍋)

Azuki250
Azuki250 @cook_40176037

ノンシュガー、水、醤油、生姜汁だけで美味しいずいきの煮物が出来ます!
このレシピの生い立ち
「古血を洗う」と言われるほど体に良いずいき。干しずいきなら一年中食べられます。ミネラル豊富なずいきをもっと生活に取り入れたいと思い、糖質オフ、グルテンフリーを考え作ってみました。人参の甘みを感じる優しい煮物です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 干しずいき 25g
  2. 人参 1本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 150g
  5. たまり醤油 大さじ3弱
  6. 生姜汁 大さじ1
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    干しずいきを30分水で戻し、4センチくらいに切る。それを3分ほど茹でてあく抜きし、冷めたら水分を絞っておく。

  2. 2

    人参、こんにゃくは拍子木切りにしておく。カップに水、醤油、生姜汁を入れて混ぜておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、1と2の野菜を油が全体に絡まる程度に炒める。

  4. 4

    3に2のカップ汁を入れ、圧力鍋の蓋をし、蒸気が上がったら弱火で3分。急速冷却し蓋を開け、煮汁がなくなるまで弱火で煮る。

  5. 5

    醤油で味を整え、出来上がり。

コツ・ポイント

私はたまり醤油ですが、普通の醤油でも美味しいです。煮詰めるときに味が薄いかなと思っても煮詰めるとそれで良かったりするので、味を整えるのは最後がいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Azuki250
Azuki250 @cook_40176037
に公開
RAW、玄米菜食、糖質制限、グルテンフリー、ケトジェニック、BULLETPROOF、高タンパク食(現在はこれ)などヘルシー料理のAzuki250流レシピを紹介しています。食生活が健康を作ります。元気で明るい毎日のヒントにしてもらえたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ