サクしっとりマフィン

そもんぶれっど
そもんぶれっど @cook_40267553

パン屋の時に作っていたオリジナルマフィンです!
焼きたては外サクッと中ふんわり、冷めてもしっとり。アレンジ無限です!
このレシピの生い立ち
マフィンが大好きで趣味で始めましたが、いつのまにかお店の定番に!サクッと作れるのでお休みの際や、おやつにぜひ!

サクしっとりマフィン

パン屋の時に作っていたオリジナルマフィンです!
焼きたては外サクッと中ふんわり、冷めてもしっとり。アレンジ無限です!
このレシピの生い立ち
マフィンが大好きで趣味で始めましたが、いつのまにかお店の定番に!サクッと作れるのでお休みの際や、おやつにぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型 約6個分
  1. バター 216g
  2. 上白糖 216g
  3. 全卵(MorL) 3個
  4. 牛乳 170〜適量
  5. ひとつまみ
  6. 【粉類】
  7. 薄力粉 360g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. 重曹 5g
  10. トッピング 適量
  11. フィリング(入れる際) 240g〜

作り方

  1. 1

    【 計量前に 】※ 必ず行う
    ●オーブンを 230°で予熱
    ●バター、卵、牛乳は室温に戻す
    (卵は混ぜて室温へ)

  2. 2

    型にマフィン紙をしき、スプレーオイルをさっとかけておく

  3. 3

    ハンドミキサーでバターを柔らかくほぐす

  4. 4

    上白糖(ダマはほぐして)を半量入れてしっかり混ぜる

  5. 5

    残りの上白糖と塩を入れ、白っぽくふんわりするまでしっかり混ぜる
    (写真は混ぜおわり)

  6. 6

    ほぐしておいた卵を4.5回に分けて少しずつ入れ、その都度混ぜる
    (一気に入れると分離して成功しません)

  7. 7

    (卵全て入り、混ぜおわりの写真)
    しっかりまぜられたら、分離することなくツヤがでます

  8. 8

    ゴムベラに持ち替え、塩を加え全体をムラなく整え混ぜる

  9. 9

    フィリングを一気に加え、さっくりと混ぜる(混ぜすぎ注意、フィリングがいきわたったら混ぜおわり)

  10. 10

    粉の半量を入れ、さっくり混ぜる
    (粉がギリギリ残っている程度まで)

  11. 11

    牛乳の半量(少しゆるくなるくらいの量)を入れ、牛乳がなくなるまでゴムベラでさっくり混ぜる

  12. 12

    残りの粉類を一気にいれ、粉気がなくなるまで切るようにさっくり混ぜて、生地の完成

  13. 13

    生地を練らないよう、ディッシャーで適量をとり、マフィン紙に乗せるようにおく
    (こんもりするくらい乗せるとキノコ型に)

  14. 14

    トッピングがあれば、このタイミングでする(アーモンドややケシの実、キャラメル、アーモンドクリーム、クリームチーズも◎)

  15. 15

    オーブン用プレートに乗せ、予熱しておいたオーブンに入れて18分焼く
    ※ オーブンによって焼き時間の差があります

  16. 16

    焼き上がり目安は、
    ●18分以上焼く
    ●上がこんがり焼けている
    ●中心に竹串をさしても、生の生地がついてこない

  17. 17

    ◯焼き過ぎるとパサつきます(高温短時間焼きがおススメ)
    ◯多少焼きが甘くても大丈夫です(その際は早めにたべること)

  18. 18

    *薄力粉の一部(約1割)をココアパウダーや抹茶パウダー、きな粉などに変更すると、さらにアレンジ広がります

  19. 19

    *フィリングは、さつまいもなど重量のあるものでもできますが、入れすぎると焼き上がりボリュームがでにくいです

コツ・ポイント

*薄力粉の一部(約1割)をココアパウダーや抹茶パウダー、きな粉などに変更すると、さらにアレンジ広がります
*フィリングは、さつまいもやクリームチーズなどの重量のあるものも可能ですが、入れすぎると焼き上がりボリュームがでにくいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そもんぶれっど
そもんぶれっど @cook_40267553
に公開

似たレシピ