秋刀魚の南蛮漬け

ゆかぽん285
ゆかぽん285 @cook_40128918

作り置きが出来て美味しいよ!
このレシピの生い立ち
安い秋刀魚を使って南蛮漬けを作ったら息子がパクパク食べてくれました。玉ねぎは身体に良いので多めです。

秋刀魚の南蛮漬け

作り置きが出来て美味しいよ!
このレシピの生い立ち
安い秋刀魚を使って南蛮漬けを作ったら息子がパクパク食べてくれました。玉ねぎは身体に良いので多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 秋刀魚 4~5尾
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 小1/2個
  6. *漬け汁
  7. 醤油 1/2カップ
  8. 1/2カップ
  9. 味醂 1/2カップ
  10. 1/2カップ
  11. 1カップ
  12. 鷹の爪 少々
  13. レタス 3~4枚

作り方

  1. 1

    漬け汁は合わせてお鍋で沸騰させて冷ましておく。

  2. 2

    玉ねぎ、人参は千切りにして、冷ましておいた漬け汁に漬けて混ぜておく。

  3. 3

    秋刀魚は3枚におろす。又は生協のぱくぱくさんまを使う。

  4. 4

    秋刀魚は一口大に切って片栗粉をまぶして多めのサラダ油でカリっと焼き、漬け汁に漬けて出来上がり。

  5. 5

    暫く漬けておくと味が馴染んで美味しく頂けます。レタスを洗って一口大にちぎりお皿に盛り付けいただきます。

コツ・ポイント

漬け汁に玉ねぎ、人参をよく馴染ませておくと美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかぽん285
ゆかぽん285 @cook_40128918
に公開

似たレシピ