レンジで簡単大根と豚バラ肉の塩こうじ蒸し

張る猫
張る猫 @cook_40268595

切って混ぜてレンチンするだけ! 豚の脂が大根に染みて、あっさり薄味だけどコクのある仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けも好きなんだけど、ちょっとあっさりした味の簡単なおかずが食べたくて、作ってみました。
豚バラ肉の脂が大根に染みて、薄味でもコクのある仕上がりになりますよ~♪

レンジで簡単大根と豚バラ肉の塩こうじ蒸し

切って混ぜてレンチンするだけ! 豚の脂が大根に染みて、あっさり薄味だけどコクのある仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けも好きなんだけど、ちょっとあっさりした味の簡単なおかずが食べたくて、作ってみました。
豚バラ肉の脂が大根に染みて、薄味でもコクのある仕上がりになりますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 皮つきで200gくらい
  2. 豚バラ薄切り肉 80gくらい
  3. 塩こうじ 大さじ1
  4. 白だし 大さじ1
  5. 三つ葉など 彩り用少々
  6. 粗挽きこしょう 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、小さめの乱切りにして耐熱容器に入れます。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った豚バラ肉を大根の上にのせ、塩こうじと白だしを加えます。

  3. 3

    全体をよく混ぜ、フタかゆるくラップをかけて、電子レンジ600Wで6分加熱します。

  4. 4

    加熱できたら5分放置して冷まし、お皿に盛ります。彩り用に刻んだ三つ葉などを散らし、粗挽きこしょうを振って完成。

コツ・ポイント

塩こうじと白だしというあっさり味なので、最後に粗挽きこしょうを振りかけると味のアクセントになるのでオススメ。
三つ葉や青ネギ、水菜など緑の食材を刻んで散らすと彩りがよくなるのでこちらもオススメです。
豚肉は手でちぎっちゃってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
張る猫
張る猫 @cook_40268595
に公開
基本は一汁一菜、抜ける手は限りなく抜く適当な食生活。でもそれなりに栄養バランスがよさそうなひとりごはんを目標に、ごはんレシピのブログ書いてます。 https://tekitou-gohan.site/ ちなみにお酒は1滴も飲めません。ついでにちょこっとアレルギーがあって卵とニンニクが食べられません。
もっと読む

似たレシピ