低温調理:豚肩ロースのリンゴ浸漬

cucina @cook_40013728
しっとり豚肩ロースをリンゴ風味で
このレシピの生い立ち
低温調理がマイブームの中で思いついた手法。袋の中から空気を追い出すだけでなく、煮汁を入れたら面白いのではと思いつきました。豚肉にはリンゴのソースをよく合わせるので、その果汁で浸漬してみました。油を入れるとコンフィです。
低温調理:豚肩ロースのリンゴ浸漬
しっとり豚肩ロースをリンゴ風味で
このレシピの生い立ち
低温調理がマイブームの中で思いついた手法。袋の中から空気を追い出すだけでなく、煮汁を入れたら面白いのではと思いつきました。豚肉にはリンゴのソースをよく合わせるので、その果汁で浸漬してみました。油を入れるとコンフィです。
作り方
- 1
炊飯器の保温温度を72℃くらいに設定する。
- 2
豚肩ロースをキッチンポリ袋に入れ、リンゴジュースを加え、袋の口を輪ゴムで縛る。
- 3
鍋に水を入れ、2のポリ袋を投入し、72℃くらいまで温める。
- 4
3のお湯とポリ袋を炊飯器の釜に移し、保温を開始し、1時間保持する。
- 5
ポリ袋から豚肉を取り出し、残った汁をフライパンに移し、塩を入れてとろみがつくまで煮詰めてソースにする。
- 6
豚肉を7ミリ厚にスライスし、6のソースをかけて完成。
コツ・ポイント
炊飯器任せなので放っておくだけで完成に至ります。豚肉の肉汁がまったく無駄にならず、すべてソースに移ります。肉のすべてをいただく料理ともいえるでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低温調理シンプル豚肩ローストポーク57℃ 低温調理シンプル豚肩ローストポーク57℃
業スー肉はネットがついてないのでブライン液に浸したりいろいろしたが、コストコ肉はネットに包まれてるためシンプルに茹でた 本業サラリーマン -
-
-
りんごのパウンドケーキ~紅茶風味♪ りんごのパウンドケーキ~紅茶風味♪
ホットケーキミックスを使うので簡単!です。混ぜて焼くだけ~♪紅茶の風味とりんごの相性がGoodですよ☆ジャム使用でしっとり~♪ あほりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915616