きれい野菜☆スイスチャードのナムル

鮮やかな色が特徴のスイスチャード!カラフルな色を活かしたナムルです(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつものナムルがとってもお洒落になるので おもてなしの先付けやお弁当の彩りにもおすすめです♡夏の暑さにも強く通年栽培できるので家庭菜園に向いているらしく 密に種を蒔いて幼葉(ベビーリーフ)を間引きながら育てると長く楽しめるそうです。
きれい野菜☆スイスチャードのナムル
鮮やかな色が特徴のスイスチャード!カラフルな色を活かしたナムルです(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつものナムルがとってもお洒落になるので おもてなしの先付けやお弁当の彩りにもおすすめです♡夏の暑さにも強く通年栽培できるので家庭菜園に向いているらしく 密に種を蒔いて幼葉(ベビーリーフ)を間引きながら育てると長く楽しめるそうです。
作り方
- 1
スイスチャードは3~4cm長さにカットしたら塩(分量外)を加えた熱湯で柄の方から順に入れて、サッと茹でたら水に取ります。
- 2
水気を絞ったスイスチャード、スープの素、にんにく(お好みで)、いり胡麻、ごま油を加えたら軽く和えて一旦味を確認します。
- 3
必要に応じて塩で味を調えて完成です。スイスチャードは胡麻和えやお浸しもおすすめです!
- 4
【参考レシピ】
少量のにんにくをすりおろす時はこの方法が無駄なくおろせます。
ID:18876429 - 5
【参考レシピ】
こちらのナムルの素も便利です♥
ID:19040483 - 6
【参考レシピ】
菜の花(チンゲン菜)のナムル
ID:17710986 - 7
【参考レシピ】
我が家一押し☆アボカドと豆腐のナムル
ID:19944692 - 8
【参考レシピ】
きれい野菜☆スイスチャードの浅漬け
ID:20376750
コツ・ポイント
サラダで食すベビーリーフ以外では見掛けることの少ないスイスチャードは不断草なので 生食から煮物まで幅広く利用できますが せっかくなら綺麗な色を活かした調理がおすすめです。加熱すると色が褪色していくので茹で過ぎに注意して色よく仕上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
チンゲン菜花(青梗菜)のナムル☆茹で方 チンゲン菜花(青梗菜)のナムル☆茹で方
油と相性の良いチンゲン菜やチンゲン菜花は油と塩で蒸し茹でにするのがオススメです!艶よく色鮮やかで旨味も残ります。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ