節約だけど旨い!鶏むね肉のチリソース♪

海老は高いので、安い鶏むね肉を使ってみたら、旨かったで~す。鶏肉が好きな僕は、こっちの方が好き♪コスパ高いです!
このレシピの生い立ち
単身赴任の僕は節約のため、海老を鶏肉に置き換えました。鶏肉好きの僕は、エビチリよりトリチリの方が、好きです♪
ためしてガッテンの鶏むね肉を柔らかくする方法のおかげで、美味しくなりました。また、片栗粉をまぶすので、更に保湿性が上がり良いです
節約だけど旨い!鶏むね肉のチリソース♪
海老は高いので、安い鶏むね肉を使ってみたら、旨かったで~す。鶏肉が好きな僕は、こっちの方が好き♪コスパ高いです!
このレシピの生い立ち
単身赴任の僕は節約のため、海老を鶏肉に置き換えました。鶏肉好きの僕は、エビチリよりトリチリの方が、好きです♪
ためしてガッテンの鶏むね肉を柔らかくする方法のおかげで、美味しくなりました。また、片栗粉をまぶすので、更に保湿性が上がり良いです
作り方
- 1
鶏むね肉を、しっとり柔らかくする下準備をします。ID:20401787
- 2
鶏むね肉を、一口大にそぎ切りします。
- 3
ねぎの白い部分を、粗みじん切りにします。青い部分は違う料理にお使い下さい。
- 4
トマトは1cm角の賽の目切りにします。
- 5
合わせ調味料を全て混ぜます。
- 6
卵をボールに割り、マヨネーズを入れて、白身のコシを切るように混ぜます。
- 7
付け合わせのレタスは、適当に手でちぎり、皿に盛り付けます。
- 8
2の鶏むね肉を、ジップロック等の袋に入れて、片栗粉を入れて表面が満遍なく覆われるようにまぶします。
- 9
フライパンサラダ油を大さじ1.5ほど入れて、しっかりと温めてから、6の卵を回し入れます。
- 10
菜箸で、フライパンの卵を大きくかき混ぜて、ふわふわで大きめの塊がいくつかでき、半熟状態になったら、いったん取り出します。
- 11
卵を炒めたフライパンにそのままサラダ油を大さじ1入れて、弱火にし、にんにくと、3のねぎも入れて、香りが出るまで炒めます。
- 12
香りが出たら、8の鶏むね肉を、余分な片栗粉をはたきながら、フライパンに投入し、表面の白く色が変わるまで炒めます。
- 13
5の合わせ調味料を入れて、中火にします。ふつふつと沸くまで大きくかき混ぜます。そして、鶏肉に火が通るのを見定めます。
- 14
鶏肉に火が通る頃、とろみが出てると思います。そこに4のトマトを入れて、10で一旦取り出した炒り玉子をフライパンに戻します
- 15
10秒ほど、さっくりと混ぜ合わせ、火を止めます。
- 16
さて、盛り付ければ完成です♪
- 17
ネギは、面倒なら市販の冷凍の物を最後に入れて、火が軽く入るぐらいでOK。(香りが若干下がりますが)
- 18
ニンニクが無かったら、オイスターソースと鶏ガラスープの元を若干増やせばコクが強くなるので香りをカバーできます。
- 19
トマトが無かったら、プチトマトを適当に切って入れてもおけー。
- 20
付け合わせ野菜が無かったので、少し余った豆苗を会わせてみました。
- 21
鶏むね肉は安いですが、下準備が必要なので、面倒な人は鶏もも肉を一口大より小さめにカットし片栗をまぶせばOK。
コツ・ポイント
玉子をふわふわにすると、とっても美味しいですから、炒めはじめたら、スピード勝負です。
似たレシピ
-
-
節約美味しい♡鶏ムネのチリソースマヨ 節約美味しい♡鶏ムネのチリソースマヨ
エビチリの鶏ムネバージョン。エビ高いから…1枚約100円のムネ肉が大変身( ´艸`)おうちにある手軽調味料で作りましょ♪ ゆあなママ -
節約!ボリューム満点☆鶏のチリソース 節約!ボリューム満点☆鶏のチリソース
海老は高いのでお安い鶏胸肉で節約おかず!むね肉なのにしっとりプリプリ♡2015.12.24.れぽ100件突破!感謝☆ぐぴ子母
-
-
-
ヘルシー!節約!鶏のチリソース ヘルシー!節約!鶏のチリソース
海老チリは大好きだけど、大きい海老を買うと高いし、カロリーも気になります。鶏の胸肉を使えば、節約!ヘルシー!だと♪makoto0831
-
-
-
-
その他のレシピ