野菜たっぷりスープカレー

さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445

お店で食べたスープカレーを再現したくて作ってみました。

このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べれるヘルシーなカレーを作ってみました。マキシマムは宮崎の万能調味料です。塩胡椒、ナツメグ、パプリカ、クミン、唐辛子などがバランスよく入ってます。無い場合はお手持ちのスパイスで調整してください。

野菜たっぷりスープカレー

お店で食べたスープカレーを再現したくて作ってみました。

このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べれるヘルシーなカレーを作ってみました。マキシマムは宮崎の万能調味料です。塩胡椒、ナツメグ、パプリカ、クミン、唐辛子などがバランスよく入ってます。無い場合はお手持ちのスパイスで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 400グラム
  2. 鶏手羽中 8本
  3. 800cc
  4. コンソメ 2個
  5. 塩胡椒 少々
  6. マキシマム 大さじ1.5
  7. カレーパウダー 大さじ3
  8. カレールー(お好みの物) 3かけ
  9. 麺つゆストレート 200cc
  10. 生姜すりおろし 大さじ1
  11. 玉ねぎ 3個
  12. トマト 1個
  13. 人参 1本
  14. ゆで卵 4個
  15. じゃがいも 1個
  16. かぼちゃ 1/8個
  17. ピーマン 2個
  18. ナス 1/2本
  19. 水菜 1把
  20. 雑穀ご飯 適量

作り方

  1. 1

    豚バラと鳥手羽中にマキシマム(又は塩胡椒)で下味をつけて、こんがり焼く。

  2. 2

    圧力鍋に豚バラと鶏手羽中、大きめにカットした玉ねぎ、人参、皮をむいてカットしたトマトを入れて、水とコンソメを入れる。

  3. 3

    圧力鍋は強火で火にかけ、重りが振れたら中火で15分煮込む。野菜をカットする。

  4. 4

    じゃがいもと、カボチャは電子レンジで4分程、竹串がすっと入るぐらいに加熱する。

  5. 5

    ナスとピーマンとブロッコリー、加熱したじゃがいもとかぼちゃをオリーブオイルでこんがり焼く。

  6. 6

    鍋にカレーパウダー、カレールー、麺つゆ、マキシマム(塩胡椒やスパイス)生姜を入れて煮込み味を整えます。圧力はかけません。

  7. 7

    ゆで卵、野菜、煮込んだ人参を皿に盛り付けます。

  8. 8

    スープを注いで、出来上がり!水菜も添えて。

  9. 9

    雑穀米と一緒に召し上がれ!

コツ・ポイント

スープはあっさりとしています。好みの味に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445
に公開
食べ盛りの男女の双子の母です(*^^*)野菜嫌いの息子と、味にうるさい娘の「美味しい!」が聞きたくて日々奮闘中!ちなみに、主人は文句もなく何でも食べてくれます。家族が、笑顔で集まる食卓になるよう、毎日頑張ってる猫好き母ちゃんです。野菜を美味しくたっぷりを目指してます。☆カッピー・サブスクライバーNo.28
もっと読む

似たレシピ