福豆(煎り大豆)と根菜のかき揚げ

みらいご飯® @cook_40133058
福豆(大豆)リメイク!
香ばしい福豆を具としてかき揚げに加えます。
このレシピの生い立ち
その他のレシピは
https://hinode-mirin.co.jp/recipe/
にて掲載中です。
福豆(煎り大豆)と根菜のかき揚げ
福豆(大豆)リメイク!
香ばしい福豆を具としてかき揚げに加えます。
このレシピの生い立ち
その他のレシピは
https://hinode-mirin.co.jp/recipe/
にて掲載中です。
作り方
- 1
【下準備】
福豆は純米料理酒(小さじ2)に漬け込んでおく(10分~)。 - 2
ごぼうはささがきにして水にさらし、水気を切っておく。
- 3
さつま芋は皮つきのまま長さ5cmの細切りにして、水にさらし、水気を切っておく。
- 4
むき海老は純米料理酒(小さじ2)をふりかけて置き(10分~)、ペーパーで水気を除いておく。
- 5
Aは合わせておく。
- 6
【作り方】
鍋にBを入れ、中火にかけ煮切る(約4分)。 - 7
しょうゆ・水(300cc)を加え、ひと煮立ちさせ、削りがつおを加えてしばらく置く(10分~)。
- 8
ペーパーを敷いたザルで⑥をこす(天つゆ)。
- 9
ボウルに純米料理酒ごと福豆を入れ、ごぼう・さつま芋・青ねぎ・むき海老を入れひと混ぜする。
- 10
天ぷら粉を加え、具にまぶすように均一に混ぜる。Aを加え、さらに混ぜる。
- 11
170℃の揚げ油に5を1/8量ずつ入れ、揚げる(中火片面3分~)。
- 12
器に⑪を盛り付け、天つゆを添える。
- 13
- 14
コツ・ポイント
•福豆は純米料理酒に漬け込むことで、風味がプラスされ、また、揚げるとより硬くなってしまう福豆の食感が適度な硬さに仕上がります。
•めんつゆは薄めてうどんつゆ・そのままぶっかけつゆ・湯で薄めて煮びたしにも使用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*リメイク*きんぴら~かき揚げ~ *リメイク*きんぴら~かき揚げ~
きんぴらごぼうをリメイク✨かき揚げに~★味がついてるので、そのまま食べれて、美味しい☆レシピID:19784724 ★☆kay×3☆★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20451885