水菜とおだしがしみたきざみあげの煮浸し

まゆみきママ @cook_40201675
水菜と油揚げにだしがしみてるおだしがしみたきざみあげを使って簡単に作ったものです
このレシピの生い立ち
水菜と油揚げを使ってよく煮浸しを作ります。おだしがしみたきざみあげを使ったらと思い作りました
水菜とおだしがしみたきざみあげの煮浸し
水菜と油揚げにだしがしみてるおだしがしみたきざみあげを使って簡単に作ったものです
このレシピの生い立ち
水菜と油揚げを使ってよく煮浸しを作ります。おだしがしみたきざみあげを使ったらと思い作りました
作り方
- 1
水菜は3〜4cmの長さに切って葉と茎に分ける
- 2
鍋に水と白だしを入れて、水菜の茎を入れて沸騰させる
- 3
沸騰したら葉を加えてフタをしてしんなりさせる
- 4
しんなりしたらおだしがしみたきざみあげを加える
- 5
おだしがしみたきざみあげです
- 6
フタをしてしんなりしんなりするまで煮る
- 7
出来上がり〜
コツ・ポイント
おだしがしみたきざみあげを使うので味付けは白だしのみにしました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20457019