鶏レバーの辛み炒め☆ご飯にもお酒にも合う

ゆう赤大好き♪♪
ゆう赤大好き♪♪ @cook_40302527

お家時間が増え家庭で簡単にレバー料理が食べたい☆☆貧血気味な方にオススメ☆☆
このレシピの生い立ち
私が貧血気味で、レバーを沢山食べたくて☆ 

鶏レバーの辛み炒め☆ご飯にもお酒にも合う

お家時間が増え家庭で簡単にレバー料理が食べたい☆☆貧血気味な方にオススメ☆☆
このレシピの生い立ち
私が貧血気味で、レバーを沢山食べたくて☆ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー(心臓含む) 200g位
  2. 生姜(薄切り) 2、3枚
  3. 赤唐辛子(辛さは調整お願いします) 2本
  4. ピーマン 3、4個
  5. 生姜(みじん切り) 小さじ1
  6. ネギ(みじん切り) 大さじ2
  7. 塩(レバー下茹で用) 少々
  8. ●合わせ調味料
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 大さじ1/2
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ2
  13. ごま 小さじ1
  14. 小さじ1/3弱
  15. 水溶き片栗粉(仕上げのとろみ) 片栗粉と水は1:2 適量

作り方

  1. 1

    レバーの血の塊、脂や筋を取り除く。心臓(コロンとした部分)の中も忘れずに血を取り除く。

  2. 2

    ①を水に30~40分位さらし、血抜きをして臭みを抜きます。

  3. 3

    鍋に水カップ3を入れ、生姜薄切り、塩少々入れ火にかける。
    煮立つ直前に②のレバーを入れ八分(はちぶ)位火を通し↓

  4. 4

    ざるに上げる。

  5. 5

    赤唐辛子は種とわたを取り除く。
    (辛いのがお好きな方は種とわたを取らずに調整して下さい)

  6. 6

    ピーマンは縦半分に切りへたと種を取り除き、一口大に切る。

  7. 7

    ●調味料は全て合わせておく。
    片栗粉少々は、倍量の水で溶く。

  8. 8

    炒め鍋を熱し、油大さじ2を入れ、⑤の赤唐辛子が黒くなるまで炒め取り出す。

  9. 9

    生姜とネギのみじん切りを入れ香りが立つまで炒める。

  10. 10

    ⑥のピーマン、④のざるに上げたレバーを順に加えて手早く炒める。
    (炒めすぎると堅くなりますので注意して下さいね)

  11. 11

    ⑦の合わせ調味料を加えて味を絡める。
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

    はい、出来上がり(❁´◡`❁)

  12. 12

  13. 13

    皆様のお陰で「酒」で人気検索1位になりました。

  14. 14

  15. 15

    ✿Kちゃん✿
    昨日、夜中にレシピアップしたばかりですがKBBキッチンさんが早速今夜作って下さいました*\(^o^)/*

  16. 16

    Kちゃんありがとう♡凄く美味しそう~嬉しくて感謝感激だよ(❁´◡`❁)せっかくのお休みだったのに早速のレポありがとう♡

  17. 17

    合わせ調味料がよく絡み美味しそうで最&高w ほんと嬉しい♬.*゚Kちゃんはレバー苦手じゃなかった?苦手な人多いからレシピ

  18. 18

    アップしようか迷っていたんだけど… 苦手なのに気を遣ってレポしてくれたんじゃないのかな?って気になっちゃって(>_<。)

  19. 19

    #も有難う。天然だからじゃないよ♡全体が写ってないから分かりにくいだけだよ。今日お休みだったんだね。ゆっくり過ごせるはず

  20. 20

    だったのにごめんね(涙)いつもありがとう♡素敵なレシピに感謝です(ღˇᴗˇ)。o♡

  21. 21

    ✿きっかママさん✿
    返コメ遅くなりごめんなさい(>_<。)ニラ玉とダブルレポ有難うございました♡ピーマン色鮮やかでとても

  22. 22

    美味しそう。お母様にも喜んで頂けて嬉しく感激致しました。私こそお心遣い感謝です\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

コツ・ポイント

レバーは下茹でしてから強火で手早く炒めるとふっくらと柔らかくなります。火を通しすぎると堅くなるので炒めすぎないで下さいね♡
③でレバーは煮立たせないように。完全に火を通さず八分位で取り出すのがポイント。辛さはご家庭の好みでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆう赤大好き♪♪
に公開
✿皆さま、いつもありがとうございます♡介護の為活動出来ずもどかしいです(涙)これからもどうぞ宜しくお願い致します♡❀感謝の気持ちでいっぱいです❀お達者倶楽部会員w
もっと読む

似たレシピ