いちご大福

 keke
 keke @cook_40022489

白玉粉でつくる簡単バージョン♬
このレシピの生い立ち
小学生と作るおやつ。
材料もなるべくシンプルに、
配合もなるべくシンプルに考えました。

いちご大福

白玉粉でつくる簡単バージョン♬
このレシピの生い立ち
小学生と作るおやつ。
材料もなるべくシンプルに、
配合もなるべくシンプルに考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. いちご 8個
  2. こしあん 100g
  3. ー大福の皮ー
  4.  白玉粉 100g
  5.  砂糖 30g
  6.   140ml
  7.  打ち粉(片栗粉) 20g

作り方

  1. 1

    いちごは洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気をふき取る。

  2. 2

    こしあんを8等分に分け、1のイチゴを頭が出るようにして包む。

  3. 3

    ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加え、よく混ぜる。※浸水に時間がかかるのでゆっくり混ぜていく。

  4. 4

    耐熱ボウルにザルを乗せ、3を濾す。残った固まりをスプーン等でつぶし、なめらかな生地にする。

  5. 5

    軽くラップを乗せ、500wで3分程度加熱する。
    この間にバットに片栗粉を敷いておく。

  6. 6

    ラップを外し、菜箸等で全体をよく混ぜて、再度ラップを軽く乗せて500wで2分程度加熱する。

  7. 7

    5で用意したバットに6の生地を流し入れ、まんべんなく片栗粉をまぶして、薄くのばす。

  8. 8

    ゴムベラ等で、生地を8等分に切り分ける。

  9. 9

    手のひらの大きさ(直径7cm)位にのばして、2のいちご餡を包む。

コツ・ポイント

・いちごが出ている部分を下にして包むときれいに仕上がります。
・大福を包むときに餡がつかないように皮の両端をつまむように包むときれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
 keke
 keke @cook_40022489
に公開
楽しくて楽(らく)な料理を求める日々。親子cookingの会やこどもcookingの会を不定期で開催しています。
もっと読む

似たレシピ