【和風だし】ダブルチキンのお雑煮

Asami_yoru @cook_40057874
鶏肉好きによる鶏肉好きに贈るお雑煮。
このレシピの生い立ち
炭水化物とタンパク質の満足感をあげた一杯である。(訳:いっぱいで満腹になるよ
【和風だし】ダブルチキンのお雑煮
鶏肉好きによる鶏肉好きに贈るお雑煮。
このレシピの生い立ち
炭水化物とタンパク質の満足感をあげた一杯である。(訳:いっぱいで満腹になるよ
作り方
- 1
30分チキンを作る。◯の調味料と胸肉一枚を入れて一晩置く。
- 2
塩水から取り出しキッチンペーパーで水気を取り除く。フライパンに皮目を下にして胸肉を置き、蓋をせず弱火で30分加熱する。
- 3
30分経ったら、ひっくり返し蓋をして5分加熱する。焼き上がったら1センチ弱の厚さにスライスする。
- 4
小松菜を下茹して5センチ程度の長さに切る。かまぼこ、にんじん、椎茸は5ミリ程度の厚さに切る。
- 5
もも肉は一口大に切り、薄く塩と酒を振る。ネギは斜め薄切りにする。
- 6
鍋に出汁800mlを沸かし、椎茸ともも肉を入れて、5分煮る。アクが出たら取り除く。鍋に●調味料を入れ、一煮立ちさせる。
- 7
お餅をレンジで1分かける。フライパンにお餅並べて、中火で両面焼き色をつける。
- 8
❻にかまぼこ、にんじんを加えて一煮立ちさせる。器に具材を盛り付け、煮汁を注ぐ。お好みで三つ葉、ゆず皮をどうぞ。
コツ・ポイント
30分チキンは無くてもいいす。
あ、、茅乃舎だし使ったのでめちゃ美味しかったす。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539254