栗きんとんリメイクde大豆ミートコロッケ

marukoro風夢
marukoro風夢 @cook_40110994

お節の余った栗きんとんをヘルシーなコロッケにリメイク。ひき肉を大豆ミート&卵不使用でベジ仕様です!

このレシピの生い立ち
お節の栗きんとんが余ったので、おかずにリメイクしました。食べ過ぎたのでヘルシーに♪

栗きんとんリメイクde大豆ミートコロッケ

お節の余った栗きんとんをヘルシーなコロッケにリメイク。ひき肉を大豆ミート&卵不使用でベジ仕様です!

このレシピの生い立ち
お節の栗きんとんが余ったので、おかずにリメイクしました。食べ過ぎたのでヘルシーに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個程度
  1. じゃがいも中2つ 200g程度
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 栗きんとん 80〜100g
  4. 塩・胡椒 適量
  5. 玉ねぎ麹(レシピID:21946202又はコンソメ) 小さじ1
  6. 大豆ミート(ひき肉タイプ) 50g
  7. 【大豆ミート下味】
  8. だし汁 200cc
  9. ニンニク・生姜 各5g
  10. 醤油 大さじ1
  11. 【衣】
  12. 薄力粉又は米粉 適量
  13. 薄力粉又は米粉(溶き卵代わり) 適量
  14. 水(溶き卵代わり) 適量
  15. パン粉 適量
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    栗きんとんの栗が大きい場合は刻む。じゃがいもは茹でて潰す。玉ねぎは微塵切りして炒める。

  2. 2

    大豆ミートはお湯で戻して、2〜3回水で洗ってから下味をつける。下味をつけないで使用する場合は醤油を適量追加がおススメ。

  3. 3

    1の材料を混ぜあわせて、塩胡椒や玉ねぎ麹を加えて味を調整する。

  4. 4

    小判型に成形したタネに薄力粉をまぶす→水溶き薄力粉を絡める→パン粉をまぶす→揚げる→で、完成です。

  5. 5

    卵を使わない衣の付け方はレシピID21576517 を参照ください。

コツ・ポイント

ひき肉がわりに使用した大豆ミートは下味つけると美味しい&溶き卵の代わりに水でといた薄力粉を使用する事で完全ベジ仕様に♪栗きんとんの量で甘さは調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marukoro風夢
marukoro風夢 @cook_40110994
に公開
茅ヶ崎でMarukoro食堂主宰のユルマクロビアンな調理師です!発酵を中心とした料理教室や1dayカフェ、ケータリングをしております♪https://lit.link/marukoro
もっと読む

似たレシピ