コツ・ポイント
・ブイヨン・牛乳の量はポタージュの固さに合わせてお好みで調節して下さい
・クリープを少量入れることでコクが出ます
・牛乳を生クリームで代用する時は動物性の生クリームを使うことをおすすめします
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20541166
なめらかな舌触りのかぼちゃスープ
このレシピの生い立ち
玉ねぎなしでもかぼちゃの甘みで十分美味しいです
なめらかな舌触りのかぼちゃスープ
このレシピの生い立ち
玉ねぎなしでもかぼちゃの甘みで十分美味しいです
なめらかな舌触りのかぼちゃスープ
このレシピの生い立ち
玉ねぎなしでもかぼちゃの甘みで十分美味しいです
なめらかな舌触りのかぼちゃスープ
このレシピの生い立ち
玉ねぎなしでもかぼちゃの甘みで十分美味しいです
ブイヨンは300mlのお湯に溶かしてスープにしておく
(今回はマギーブイヨンを使用しました)
かぼちゃが煮えたらミキサーにうつし、ブイヨンと牛乳をかぼちゃの半量ほど入れポタージュ状にする
ポタージュを鍋に戻し弱火にかけ、ブイヨンと牛乳を少しずつ加え好みの固さにする
さらにバターを入れる
バターが完全に溶けたらお皿に盛りクリープを上にかける
完成
・ブイヨン・牛乳の量はポタージュの固さに合わせてお好みで調節して下さい
・クリープを少量入れることでコクが出ます
・牛乳を生クリームで代用する時は動物性の生クリームを使うことをおすすめします
その他のレシピ