作り方
- 1
茄子はヘタを取り
縦半分に切ってから1cm程度の厚さに切る。 - 2
にんにくは薄切りにする。
厚手の鍋にオリーブオイルを熱し
にんにくを入れ香ってきたら
茄子がしんなりするまで炒める。 - 3
トマトピューレ・調味料を入れ
中火にする。 - 4
トマトをつぶすようにしながら
時折、焦げないように混ぜ煮詰めていく。 - 5
写真ぐらいまで煮詰まったら冷ましておく。
- 6
ホームベーカリーにトマトフィリング以外の生地の材料を入れ
8分ほど捏ねる。
生地の様子を見て - 7
先ほど作ったトマトフィリングを60~70gの間で入れ
一次発酵まで済ませる。 - 8
ガス抜き後、3分割し丸めなおして
完走しないように
固く絞った濡れ布巾などをかけ
20分生地を休ませる。 - 9
休ませた生地をまず軽く楕円形にし
ダイスチーズを15gづつ乗せる。 - 10
上から生地を被せて3つ折りにする。
- 11
とじ目はしっかりと閉じる。
- 12
軽く形を整えたら、綴じ目を下にして
- 13
打ち粉をしながら30cm程度の長さに伸ばしていく。
- 14
オーブンシートに移し
カードなどで葉脈の様に切り込みを入れる。
40度の乾燥しない場所で20分程度二次発酵する。 - 15
残っているフィリングを
適量表面に塗る。
粉チーズ・ブラックペパーを振りかける。 - 16
(フィリングは作りやすい分量で作ってあるので残っても構いません。
残ったものはパスタなどに使っても美味しいです。) - 17
230度に予熱したオーブンを
200度に下げて15分焼成する。
焼き上がったら網に乗せ、粗熱が取れたら完成です。
コツ・ポイント
材料は室温に。
フィリングは先に作っておき冷ましておく。
オーブンは230度に予熱。
似たレシピ
-
-
カリッカリ!!グリッシーニ♪(ソルト) カリッカリ!!グリッシーニ♪(ソルト)
グリッシーニはイタリアのクラッカーの食感のような細長いパンのこと♪このカリッカリの食感は食べ始めたらやめられな~い! Mari*Mari -
ナスとフレッシュトマトのフルーティパスタ ナスとフレッシュトマトのフルーティパスタ
某料理番組のレシピをヒントに自己流で作ってみました。ナスの食感とフレッシュトマトのフルーティさがたまらない☆☆☆ じゃがいもっく -
★パン★春よ恋でもっちり食感の食パン ★パン★春よ恋でもっちり食感の食パン
強力粉にはふわふわ食感の強力粉もありますが、もちもち食感の強力粉もあります。今回のキーワードは「春よ恋」です。 きまぐれエディー -
-
-
-
-
-
-
茄子、トマト、豚ラグーソース チーズ焼き 茄子、トマト、豚ラグーソース チーズ焼き
茄子と トマトと豚のラグーソース(ミートソース)の煮込み モッツァレラチーズ焼き 熱々トロトロのの食感が最高です♡ ウルトラマンド
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578751