「バレンタイン用米ぬかクッキー」

三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950

ビタミン・食物繊維・抗酸化作用のある米ぬかを利用したバレンタイン用クッキーです。
チョコレートが苦手な方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
何時も玄米を精米器で七分づきにしているので米ぬかが余ってきます。ぬか床などにも使いますが、米ぬかの健康パワーが高いのに注目してクッキーにしました。チョコレートは使わずブルーベリージャムを使っているのでチョコの苦手な人にも好評です。

「バレンタイン用米ぬかクッキー」

ビタミン・食物繊維・抗酸化作用のある米ぬかを利用したバレンタイン用クッキーです。
チョコレートが苦手な方にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
何時も玄米を精米器で七分づきにしているので米ぬかが余ってきます。ぬか床などにも使いますが、米ぬかの健康パワーが高いのに注目してクッキーにしました。チョコレートは使わずブルーベリージャムを使っているのでチョコの苦手な人にも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚程度
  1. 米ぬか 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 食塩 少々
  4. 砂糖 40g
  5. 米油(他の油でも可) 50g
  6. ブルーベリージャム 大さじ3~4
  7. アーモンドスライス 少々
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    米ぬかはフライパンで焦げないように、サラサラになるまで(10分程度)乾煎りする

  2. 2

    ボールに米ぬか・ふるった薄力粉・砂糖・塩・油・ジャムを加え泡だて器で混ぜ、手でまとまるぐらいの軟らかさ水で調整する

  3. 3

    3等分位にし、ラップで包み冷凍庫で10分程度生地を休ませる

  4. 4

    3ミリ程度に伸ばし、型で抜き、天板に並べる

  5. 5

    スライスアーモンドを飾り170~180℃のオーブンで10~12分焼く

  6. 6

    焼きあがればオーブンから出し、そのまま天板が冷めるまで置く

コツ・ポイント

粉類を泡だて器で混ぜた後は、手で混ぜやや硬めに煮水で調節する。
ジャムの水分で水は加減する。(10cc~15cc)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950
に公開
命を支える食べ物、感謝して無駄なく調理することをモットーにしています。食べるの大好き!でももっと好きなのは作ったものを美味しそうに食べてくれる顔を見たときです。レシピを載せるにあたって、心がけていきたいことは簡単!誰でも作れる!作り方はできるだけ「3行までにする」ことです。
もっと読む

似たレシピ