チンゲン菜の中華あんかけ

モモエッコ
モモエッコ @cook_40278265

シンプルな味付けで、青菜がたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで食べた味が忘れられず、作ってみたのがきっかけ。

チンゲン菜の中華あんかけ

シンプルな味付けで、青菜がたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで食べた味が忘れられず、作ってみたのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲンサイ 2〜3株
  2. えび(カニカマ 適量
  3. にんにく 小さじ1
  4. 生姜すりおろし 小さじ1
  5. 小さじ1/3
  6. 中華スープ 300ml
  7. 片栗粉 大さじ1.5
  8. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ3
  9. 塩(茹で用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    チンゲン菜の葉と茎を切り分け、茎の部分を縦ふたつに切り、食べやすい大きさにぐし切りにする。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ。茎の部分から茹で、最後に葉を加えさっと火を通す。

  3. 3

    水にさらした後、水気を切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、にんにく、生姜を焦げないように炒め、エビを加えて炒める。

  5. 5

    下茹でしたチンゲン菜を加え、全体を混ぜ炒める。

  6. 6

    中華スープを加え、味をなじませる。水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は片栗粉1:水2で作ります。
片栗粉の分量を調整して、お好みのとろみで仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モモエッコ
モモエッコ @cook_40278265
に公開

似たレシピ