我が家のちらし寿司 雛祭りver.

ローズ&ローズ06 @cook_40153680
我が家のちらし寿司 2022雛祭りver.
お花見やパーティーに是非お子様と作ってみて下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
今年も作りましたので覚え書きに投稿します。
今回は工程を細かく記載しました。
我が家のちらし寿司 雛祭りver.
我が家のちらし寿司 2022雛祭りver.
お花見やパーティーに是非お子様と作ってみて下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
今年も作りましたので覚え書きに投稿します。
今回は工程を細かく記載しました。
作り方
- 1
米3合をすし飯に目盛りを合わせて炊く。
絹さやの筋を取る。 - 2
沸騰したお湯で1分茹でる。
- 3
冷水にさらして冷やしてからしっかり水分を取る。
- 4
大葉は水洗いをしてしっかり水分を取ってから千切りにする。
- 5
錦糸卵を作ります。塩少々入れてかき混ぜます。泡立てないようにかき混ぜます。
- 6
ザルに一度漉すと仕上がりが綺麗です。
- 7
中の弱ぐらいの火で両面焼きます。
- 8
焼けたら何枚か重ねて丸めて細切り千切りにします。
- 9
市販の寿司酢を表示通り入れて、しゃもじで切るように混ぜます。
- 10
大葉の千切りを入れます。
- 11
炒りごまを適量お好きなだけ入れます。
- 12
これらも切るように混ぜ込んでいきます。
- 13
スモークサーモンをくるくる巻いて花の形を作ります。お好きなだけお花を飾ります。
- 14
絹さやは中央から斜めにカットします。
3枚合わせて飾ります。 - 15
今回は4個の花と3枚重ねの葉っぱにしました。
- 16
桜でんぶを飾って行きます。可愛らしくお好きな感じ飾って下さい。
- 17
カニカマを飾ります。
- 18
マグロを一口大にカットして飾ります。
完成です。他のお好きな物で飾って楽しんで下さい。
コツ・ポイント
すし飯は炊飯器のすし飯で炊いて下さい。酢飯を作るときはしゃもじを切るように混ぜて下さい。飾りはお好きな物を飾って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657583