チュニジア風ラムのクスクス
以前にアップしたチキンのクスクスのラム版です。
このレシピの生い立ち
チュニジアにいた頃に学んだレシピです!
作り方
- 1
ひよこ豆を前日から水につける。
- 2
玉ねぎ、にんにく、にんじんを写真のように切る。
- 3
クスクス鍋の下段に多めのオリーブ油を熱する。
- 4
玉ねぎ、ニンニクをしんなりするまで炒める。
- 5
食べやすい大きさに切った肉を入れて、周囲が白くなるまで炒める。
- 6
ひたひたになるまで水を入れ、にんじん、ひよこ豆、トマトペースト、ターベル、塩を加える。20分中火で煮込む。
- 7
クスクスに冷水50㏄とオリーブ油大さじ1を注ぎ、手で馴染ませる。
- 8
クスクス鍋の上段に7のクスクスを入れて、6で20分煮込んだ下段の上にセットする。蓋をして20分中火にかける。
- 9
キャベツ、ピーマン、ズッキーニ、ジャガイモを写真のようにカットする。
- 10
20分経った8のスープに9の野菜と必要に応じて水を入れる。蓋をしたクスクスを再度セットしてさらに20分中火にかける。
- 11
つまり、下のスープのうち肉と硬い野菜は計120分、上段のクスクスは計40分、スープの柔らかい野菜は20分、火を通します。
- 12
蒸しあがったクスクスを別容器に移し、スープをおたま3杯ほど加えて馴染ませる。
- 13
クスクスと具を皿に盛ってできあがり!ハリッサをつけながら食べてください!
コツ・ポイント
塩分は調整してください。
ハリッサとターベルはエスニック食材店で入手できます。
似たレシピ
-
-
-
-
リカちゃん♡ラムシチューᏊ*• ﻌ•*Ꮚ リカちゃん♡ラムシチューᏊ*• ﻌ•*Ꮚ
ラムで ✕ビーフシチュー…←◎ラムシチューラムのにおいは独特ですがトマトとハッシュドビーフの濃い味がラム臭を活かす! ゆち虎 -
-
-
チュニジア風クスクス チュニジア風クスクス
北アフリカや中近東で、ポピュラーなクスクス。お米より出番の多い、私の主食の1つでもあります。何とでも合いますが、今回はトマト風味のシチューと合わせて、チュニジア風に。KIX
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664582