チュニジア風ラムのクスクス

Yasmeentun
Yasmeentun @cook_40094225

以前にアップしたチキンのクスクスのラム版です。
このレシピの生い立ち
チュニジアにいた頃に学んだレシピです!

チュニジア風ラムのクスクス

以前にアップしたチキンのクスクスのラム版です。
このレシピの生い立ち
チュニジアにいた頃に学んだレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラム肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんにく 1片
  4. ズッキーニ 1本
  5. にんじん 1/2本
  6. ジャガイモ 小2個
  7. キャベツ 1/6個
  8. ひよこ豆 1/4カップ
  9. ピーマン 2個
  10. トマトペースト 大さじ3
  11. ターベル 大さじ3
  12. 大さじ1
  13. オリーブ 適量
  14. クスクス 120g
  15. ハリッサ 適量

作り方

  1. 1

    ひよこ豆を前日から水につける。

  2. 2

    玉ねぎ、にんにく、にんじんを写真のように切る。

  3. 3

    クスクス鍋の下段に多めのオリーブ油を熱する。

  4. 4

    玉ねぎ、ニンニクをしんなりするまで炒める。

  5. 5

    食べやすい大きさに切った肉を入れて、周囲が白くなるまで炒める。

  6. 6

    ひたひたになるまで水を入れ、にんじん、ひよこ豆、トマトペースト、ターベル、塩を加える。20分中火で煮込む。

  7. 7

    クスクスに冷水50㏄とオリーブ油大さじ1を注ぎ、手で馴染ませる。

  8. 8

    クスクス鍋の上段に7のクスクスを入れて、6で20分煮込んだ下段の上にセットする。蓋をして20分中火にかける。

  9. 9

    キャベツ、ピーマン、ズッキーニ、ジャガイモを写真のようにカットする。

  10. 10

    20分経った8のスープに9の野菜と必要に応じて水を入れる。蓋をしたクスクスを再度セットしてさらに20分中火にかける。

  11. 11

    つまり、下のスープのうち肉と硬い野菜は計120分、上段のクスクスは計40分、スープの柔らかい野菜は20分、火を通します。

  12. 12

    蒸しあがったクスクスを別容器に移し、スープをおたま3杯ほど加えて馴染ませる。

  13. 13

    クスクスと具を皿に盛ってできあがり!ハリッサをつけながら食べてください!

コツ・ポイント

塩分は調整してください。
ハリッサとターベルはエスニック食材店で入手できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yasmeentun
Yasmeentun @cook_40094225
に公開
السلام自他共に認めるアラブ好きで、チュニジアに滞在した経験もあります。日本にいてもアラブを浴びたくて、アラブの友人たちに教えてもらった料理を日本でも気軽に再現すべく、アレンジを加えたりして試行錯誤を続けています。
もっと読む

似たレシピ