私流グリーンカレー★ペースト使用コツあり

DxMbR
DxMbR @cook_40282942

具沢山もいいけど、これだけで美味しい最低限のシンプルな材料です。

このレシピの生い立ち
色々なレシピを試して引き算足し算してこれが私的決定版です。
あっという間に完成して日本カレーよりお手軽。
ペースト自体が激美味なので、
調味料も少なく誰が作っても美味しいことを約束します。
軽いのでスープ感覚で食べられ、辛くて元気になる料理

私流グリーンカレー★ペースト使用コツあり

具沢山もいいけど、これだけで美味しい最低限のシンプルな材料です。

このレシピの生い立ち
色々なレシピを試して引き算足し算してこれが私的決定版です。
あっという間に完成して日本カレーよりお手軽。
ペースト自体が激美味なので、
調味料も少なく誰が作っても美味しいことを約束します。
軽いのでスープ感覚で食べられ、辛くて元気になる料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ココナッツミルク缶 1缶(400ml)
  2. グリーンカレーペースト(メープロイ) 50g
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 鶏もも肉 200~300g
  5. なす 3本
  6. ピーマン 2個
  7. 砂糖 大さじ1.5~
  8. 味の素 10振り
  9. ナンプラー 大さじ1.5~

作り方

  1. 1

    グリーンカレーペーストは絶対メープロイ!
    400g入り!
    1回50g使用(4人分)で8回も作れるよ

  2. 2

    【コレ大事】ペーストは開封後50gずつに小分けしてラップで包み、ジップロックで冷凍保存!
    色も香りもキープできます!

  3. 3

    ココナッツミルクは絶対チャオコー!
    変な甘さや癖が無く苦手な私でも美味しい。

  4. 4

    ↑Am〇zonで6缶セットで買えます。
    ペーストもミルクも大量ですが
    きっと貴方も何度も作ってしまうので使い切れる筈!

  5. 5

    ナスはヘタをとって輪切り。
    ピーマンはヘタと種をとって乱切り。
    鶏もも肉は大きめ1口大。
    皮は入れても入れなくても。

  6. 6

    ココナッツミルクの上半分に浮いてる固形分のみ鍋に入れ、弱火で加熱し煮詰める。
    その間に具材を切る。

  7. 7

    切り終わったらココナッツミルクの鍋にオリーブオイルとグリーンカレーペースト投入。
    緑色の油が浮いてくるまでじっくり炒める

  8. 8

    分離した感じになったら鶏もも肉投入。
    表面に火が入るくらいまで炒める。
    残りのココナッツミルク投入。
    沸騰させる。

  9. 9

    ココナッツミルク缶で0.5杯分の水を計って投入。
    なす、砂糖、味の素投入。
    沸いたら弱火にして10分。

  10. 10

    ピーマンとナンプラーを加えてひと煮立ち。
    味見して砂糖とナンプラーで好みの味に調節。
    完成!
    煮込まない、寝かさないこと

  11. 11

    勿論ジャスミンライスがベストだけど…
    固めに炊いたパラパラの麦ご飯も合います。
    固めに茹でて水で締めた素麺でも。

  12. 12

    贅沢したい時…
    素揚げして塩を振ったズッキーニ、
    オリーブオイルと塩でソテーした海老をプラス
    煮込まず別添えが美味!

  13. 13

    タイカレーもココナッツミルクもナンプラーも食わず嫌いだったけど…
    食べたら滅茶苦茶美味い!
    苦手な方も是非一度試してみて

  14. 14

    甘辛くて日本人好みの味だと思います。
    思ってるよりクセがない筈。
    作って食べさせた人で気に入らなかった人は居ません!笑

コツ・ポイント

ココナッツミルクとペーストをじっくり炒めて油分を分離させること。
油が表面に浮いてるのが美味しいタイカレー(らしい)。
本場でも味の素的なやつたっぷり使う(らしい)。
煮込まない、寝かさないフレッシュな風味を楽しむカレーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DxMbR
DxMbR @cook_40282942
に公開

似たレシピ