ピタパンによく合う♪ペルシャ風フムス♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

中東の代表的な料理フムス。今回はペルシャ風にアレンジして作ってみました。

このレシピの生い立ち
ペルシャ料理の先生からレシピを教えて頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 練りゴマ(白) 60g
  2. レモン 60ml
  3. オリーブオイル 60ml
  4. ●ニンニク 1片
  5. ●クミン 小さじ1/2
  6. ●塩 小さじ1/2
  7. ひよこ豆缶詰またはゆでたもの) 250g
  8. 45~60ml
  9. オプション:オリーブオイル、ひよこ豆、パセリ、スマク、パプリカパウダー

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに練りゴマとレモンジュースを入れてかける。

  2. 2

    ●の材料も全て加えて混ぜる。

  3. 3

    ひよこ豆を半分入れてフードプロセッサーにかけ、なめらかになったら一回止めて中身を混ぜてから残りのひよこ豆を入れる。

  4. 4

    水で濃さを調整して十分な滑らかさになったら完成。お皿に盛る。

  5. 5

    あればオリーブオイルや少しとっておいたひよこ豆、パセリ、スマクやパプリカパウダー等で飾る。

  6. 6

    こちらのフムスもよかったらご参照ください
    ID:20649593

コツ・ポイント

・冷蔵で2~3日、冷凍で1ヶ月長期保存可能
・ちょっと面倒ですが、ひよこ豆の皮を取るとより滑らかになる
・ガーリックは多めに入れるのがもう一人のペルシャ系友人の家庭の味との事

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ