パーティーにも!ひよこ豆のフムス

みぃ0u0
みぃ0u0 @cook_40099238

ゆで缶詰も手軽でいいけれど、乾燥豆から作ると風味も食感も格別!大好きな中東料理です。
このレシピの生い立ち
好みのフムスを作りたくて、試行錯誤でできたレシピのメモです。

パーティーにも!ひよこ豆のフムス

ゆで缶詰も手軽でいいけれど、乾燥豆から作ると風味も食感も格別!大好きな中東料理です。
このレシピの生い立ち
好みのフムスを作りたくて、試行錯誤でできたレシピのメモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひよこ豆 200g
  2. 練りごまペースト(白) 大さじ5
  3. にんにく 大1片
  4. レモン 大さじ4
  5. 大さじ1/2
  6. クミンパウダー 小さじ1
  7. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    乾燥ひよこ豆を軽く洗い、汚れを落とす。800mlの水に浸し、一晩おく。

  2. 2

    浸した水ごと圧力鍋に入れる。強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし、20分ほど加熱を続ける。

  3. 3

    指でつまんで潰れれば加熱終了。ゆで汁大さじ4と飾り用の豆7粒を取り分け、ざるに上げる。薄皮は取り除くとより滑らか。

  4. 4

    フードプロセッサーに、豆とゆで汁・にんにく・練りごま・レモン汁を入れて回す。滑らかさが足りなければオリーブオイルで調節。

  5. 5

    塩・クミン・胡椒で味を整える。胡椒はほんのひとふり。入れすぎ注意。

  6. 6

    皿に盛り、取り分けておいた豆粒とオリーブオイルで飾る。写真では、カイエンペッパーとオレガノで彩りを加えた。

コツ・ポイント

豆のかたさや練りごまの種類で味がぶれるので、記載分量を目安に調整してください。
レモン汁・クミンが入ると味が締まります。
ゆるくしたい時はオリーブオイルを加えるとよいです。
3で薄皮を取り除くと舌触り滑らか、残すと力強い風味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃ0u0
みぃ0u0 @cook_40099238
に公開
失敗することもあるけれど、いろいろ試して料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ