レモンクッキー☆レモンアイシングクッキー

サクリとした食感のさわやかなクッキーです。甘酸っぱいレモングレーズとバタークッキーの相性がよくて、後を引く美味しさです♪
このレシピの生い立ち
YouTubeでリクエスト頂いて作りました❤アイシングは、比較的水分量多めの半透明タイプで、甘すぎず爽やかなアイシングにしてみました^^サクサクした食感と甘酸っぱい風味がクセになる美味しさで、パクパク食べてしまいます(;^ω^)
レモンクッキー☆レモンアイシングクッキー
サクリとした食感のさわやかなクッキーです。甘酸っぱいレモングレーズとバタークッキーの相性がよくて、後を引く美味しさです♪
このレシピの生い立ち
YouTubeでリクエスト頂いて作りました❤アイシングは、比較的水分量多めの半透明タイプで、甘すぎず爽やかなアイシングにしてみました^^サクサクした食感と甘酸っぱい風味がクセになる美味しさで、パクパク食べてしまいます(;^ω^)
作り方
- 1
動画はこちら^^
https://youtu.be/NtYy88dMaGc - 2
バターは、常温で柔らかくしておきます。卵白も常温にしておきます。薄力粉は2回ふるいます。
- 3
バターを柔らかいクリーム状にします。マヨネーズぐらいです^^
- 4
粉糖を3回に分けて加えます。その都度よくなじませます。
- 5
ホイッパーで、白く軽くなるまで約3分すり混ぜます。
- 6
バニラオイル、塩を順番に加えて、よくなじませます。
- 7
アーモンドプードルを加えて、ダマをつぶしながらムラなく混ぜます。
- 8
レモン汁と卵白を加えます。ヘラで、切り混ぜたら、なめらかになるまでよくかき混ぜます。
- 9
薄力粉を全て加えます。時々粉をすくいながら、切り混ぜます。
- 10
大きめのそぼろ状になるまで混ぜます。
- 11
ラップの上に出したら、ラップを覆いかぶせるようにして、軽く押して平らにします。
- 12
ラップをかぶせつつ、折りたたんで押す作業を4-5回繰り返します。
- 13
だんだん生地ムラがなくなります。
- 14
四角く整えたら、ラップで包んで、できたらビニール袋にも入れて、冷蔵庫で2-3時間(できれば一晩)寝かせます。
- 15
冷蔵庫から出したら、5-10分ほど放置して柔らかくします。
- 16
手の平で軽く押して、ほぐして柔らかくします。軽く押すと少しだけへこむぐらいの柔らかさが丁度いいです。
- 17
半分に切ります。
- 18
それぞれ5mmの厚さに伸ばしたら、''冷凍庫''に30分入れます。(このあたりでオーブンを190℃に予熱します)
- 19
1枚を冷凍庫から出して、5cmの丸型で抜きます。天板に並べます。
- 20
もう1枚も出して、型抜きします。柔らかくなりやすい生地なので、2回に分けてます。
- 21
※これより大きな型で抜く場合は、厚さを3mmぐらいにした方がサクサクします(*'▽')
- 22
170℃で18-20分、うっすらきつね色になるまで焼きます。網の上などで、完全に冷まします。
- 23
焼きたては柔らかいですが、冷めるとサクサクになります。
- 24
アイシングづくり。粉糖とレモン汁をよく混ぜてなめらかにします。
- 25
クッキーに少量(ティースプーン1/4ぐらい)のせて、パレットナイフなどで、塗り広げます。
- 26
- 27
これを2-3回繰り返して、アイシングを使い切ります。
- 28
- 29
200℃のオーブンに1分入れて、乾燥させます。よく冷ましたら、できあがりです♪
- 30
- 31
★★★ムラになってしまうというお声があったので、補足しますね^^
- 32
ちょっと固めにしようと卵白入りにしましたが、卵黄がない分乳化しづらくて、ムラができやすいかもしれません。
- 33
または、レモン汁がたんぱく質を凝固させる作用があるせいでムラになる事も考えられます。
- 34
卵白を水状にさらさらによくほぐしてから入れて、卵白が混ざってからレモン汁を入れてみると改善するかもしれません。
- 35
全卵や卵黄に替えてしまってもOKです^^
コツ・ポイント
型抜きした後、もし生地が柔らかくなりすぎたら、15分ぐらい冷凍庫に入れて締めてから焼くと、形が崩れにくいです^^
似たレシピ
その他のレシピ