シャキシャキ豚ひきレンコンバーグ♪

よっ♪
よっ♪ @cook_40246239

豚ひき肉の旨味と荒く砕いたレンコンのシャキシャキ感がベストマッチ♪おつまみにも、お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
安い豚ひき肉のアレンジレシピを色々考えていて、私の中ではこれがNo.1です!生姜多め、効かせる方が美味しいかも。レンコン叩きでストレスも発散できます(笑)

シャキシャキ豚ひきレンコンバーグ♪

豚ひき肉の旨味と荒く砕いたレンコンのシャキシャキ感がベストマッチ♪おつまみにも、お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
安い豚ひき肉のアレンジレシピを色々考えていて、私の中ではこれがNo.1です!生姜多め、効かせる方が美味しいかも。レンコン叩きでストレスも発散できます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1〜2片
  2. 長ネギ 1本
  3. 青梗菜 1株
  4. レンコン 150g位
  5. 豚ひき肉 150gほど
  6. 1個
  7. 塩胡椒 適宜
  8. 片栗粉 大さじ2位
  9. 適量

作り方

  1. 1

    生姜、長ネギ、をみじん切りする。
    青梗菜は芯と葉っぱに分けて二等分しておく。

  2. 2

    丈夫なビニール袋に皮をむいたレンコンを入れ、綿棒でバシバシ叩き細かくする!(5ミリ角位でも大丈夫)

  3. 3

    そこにみじん切りにした生姜とネギ、豚ひき肉、卵、塩胡椒、片栗粉を入れ、もみもみする。

  4. 4

    フライパンに底から5ミリ位になるよう油をひき、熱しておく。(軽い揚げ焼きになるイメージ)

  5. 5

    ③を小さ目、直径5センチ、厚さ1センチ位に成形し、フライパンに投入。

  6. 6

    中火〜弱火くらいで焦げないように両面を丁寧に焼く。

  7. 7

    焼けたらお皿に取り出し、残った油で強火で青梗菜を芯からさっと炒め葉っぱを最後に入れ塩胡椒してすぐ火を消し、取り出す

  8. 8

    お好きな感じで盛り付けて出来上がり〜。あっさりポン酢で召し上がれ〜

コツ・ポイント

レンコンは色んな大きさがあった方が歯触りが変わって美味しいです。卵の大きさ、レンコンの水分によって粉は調整して下さい。もみもみしたらうまくまとまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっ♪
よっ♪ @cook_40246239
に公開

似たレシピ