簡単☆生チョコケーキ

たかまーち
たかまーち @cook_40128837

火も使わずほったらかしケーキです。材料も少なくして家計に優しい!
このレシピの生い立ち
自分の誕生日にお試しで作ってみました。家にある材料でしてみました!

簡単☆生チョコケーキ

火も使わずほったらかしケーキです。材料も少なくして家計に優しい!
このレシピの生い立ち
自分の誕生日にお試しで作ってみました。家にある材料でしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型5号
  1. チョコレート ブラック 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. ビスケット 60g
  4. ココアパウダー 少し

作り方

  1. 1

    ビスケットを粉々に砕いておく。
    砕いたビスケットに生クリーム15cc
    を加えしっかり混ぜる。

  2. 2

    底抜けケーキ型にクッキングシートをひいてその上にビスケットを敷きつめる。できたら冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    生チョコを作る。
    生クリーム185ccを温めチョコを入れ溶かし混ぜる。

  4. 4

    冷やして置いたビスケット生地の上にゆっくり生チョコを流し入れ1日冷蔵庫で冷やしたらあとは待つだけ。

  5. 5

    型から抜きココアパウダーをふり完成。

コツ・ポイント

生チョコを作る時に空気が入らないように混ぜると綺麗な断面のケーキになります!
今回はブラックチョコですが、ホワイトチョコと抹茶で抹茶のケーキにしても美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかまーち
たかまーち @cook_40128837
に公開
料理好きの三児の母です。国際薬膳食育士、食育インストラクターの資格をもってます。現在味噌、醤油作り自宅で行なってます。
もっと読む

似たレシピ