エビときゅうりの旨うま炒め

レシピ本掲載❣️ちょっと萎びたきゅうりもエビと一緒なら美味しくいただけます。ニンニクと生姜が効いてます
レシピ本に掲載させて頂きました
このレシピの生い立ち
フリーペーパーに出ていたのを参考にアレンジしました。エビはいつも炒め物の時に自分がやっている、「サッと炒めてから取り出し最後に戻し炒める方法」にしました。エビはもちろん、きゅうりが意外と美味しかったのでレシピアップしました
作り方
- 1
にんにくと生姜はみじん切りにします
- 2
きゅうりは、縦に半分に切りキッチンペーパーにくるんで少し水分の抜けたきゅうりを使用しました
- 3
きゅうりは乱切りにする
- 4
葵さん
きゅうりの皮は少し残して切ろう!
ID20772528
此方お世話になりました
縞々になり可愛いです - 5
海老は背ワタをとり、塩胡椒少々酒少々をふり(分量外)下味をつける
- 6
少したったらキッチンペーパーで水気を切る
- 7
ビニール袋に片栗粉をいれ、エビをまぶす
- 8
フライパンにゴマ油を入れサッと炒める。
1分位で火が通ったらお皿に取り出す(表30秒、裏30秒位) - 9
エビを取り出したフライパンに、ごま油をたし、ニンニクと生姜を炒める
- 10
きゅうりを炒めたら水、酒、鶏がらスープの素、黒胡椒を入れる
- 11
きゅうりがしんなりして、水分が飛んだらエビを戻し入れ、味見をして塩胡椒で味を整える
- 12
お皿によそって、出来上がり♪
- 13
「きゅうり炒め」の人気検索でトップ10入りしました。みて下さった皆様有難うございます♪
- 14
追記 きゅうりは買ったまま冷蔵庫に放置していると痛みやすいです。水分をよく拭きキッチンペーパーで包みさらにラップで
- 15
包んでおくと長持ちします。それをジップロックで保存するとなお良いです。
キッチンペーパーが水分を含んで来たら取り替えてね - 16
cookpadplus 2023年夏号
おかずカレンダーに掲載されました - 17
7/17です
選んでくれて嬉しいです
\( ˆoˆ )/ - 18
美味しそうに作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事が出来ました♪
有難うございます
\( ˆoˆ )/ - 19
2025.6.13発売 クックパッド夏野菜の極み おかずに掲載されました♪ 有難うございます♪
コツ・ポイント
エビは炒める過ぎると固くなるのでサッと炒めて取り出します。そうすると、プリプリです。新鮮なみずみずしいきゅうりより、少し水分が抜けて萎びたきゅうりの方がいいかも?(たまたまそういう状態のきゅうりで作り美味しかったので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪︎えびときゅうりのうま塩炒め♡♡♡ 簡単♪︎えびときゅうりのうま塩炒め♡♡♡
えびのぷりぷり食感ときゅうりのシャキシャキがマッチして、うま塩味の美味しい一品になりました(o^^o)子どもも喜びますよ あけmama♪ -
-
-
-
-
-
-