車麩のたまごとじ/七尾市学校給食

七尾市学校給食 @cook_40296840
車ふを入れて、ボリュームたっぷり!優しい味のたまごとじです。
このレシピの生い立ち
日本の伝統的な食材「車ふ」を知ってもらうために給食でも提供しています。
車麩のたまごとじ/七尾市学校給食
車ふを入れて、ボリュームたっぷり!優しい味のたまごとじです。
このレシピの生い立ち
日本の伝統的な食材「車ふ」を知ってもらうために給食でも提供しています。
作り方
- 1
車ふは水でもどして、水気をしぼり、食べやすい大きさに切ります。(丸のままでもOKです)
卵は溶いておきます。 - 2
鶏肉は料理酒をまぶしておきます。
白菜は食べやすい大きさに、ねぎはななめに切ります。しめじは石づきを落としてほぐします。 - 3
にんじんはいちょう切り、たまねぎは半分に切ってスライスします。
- 4
鍋にだし汁、にんじんを入れて火にかけます。沸騰したら玉ねぎ・鶏肉を入れて煮ます。
- 5
にんじんに火が通ったら、しめじ・白菜・
★の調味料をいれて、さらに煮ます。 - 6
白菜がしんなりしてきたら、ねぎ・車ふをいれて一煮立ちさせます。
- 7
沸騰したら、溶いておいた卵を入れて大きく混ぜます。卵がふんわり固まったら出来上がりです。
コツ・ポイント
だし汁はお好みのものでOKです。具材がつかるくらい入れてください。給食ではうるめいわしでだしをとっています。
似たレシピ
-
車麩(くるまふ)の卵とじ 車麩(くるまふ)の卵とじ
麩のおみそ汁以外の食べ方です。沖縄の友人に送ってもらった車麩を使いました。わっかに切れておらず、棒状だったので砕いて使いました。見栄えが悪いけれど味はいいです。普通の麩でも大丈夫。甘辛くて、お子さんも好きなのではないでしょうか。 あーやん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20860612