自家製酵母でふすま粉のビスケット

mireinizio @cook_40352181
甘すぎず素朴な味で、ビスケットとクッキーの間ぐらいの食感に仕上げました。
このレシピの生い立ち
娘のおやつに健康的で安心の材料で作りたくて、試行錯誤して作りました。
自家製酵母でふすま粉のビスケット
甘すぎず素朴な味で、ビスケットとクッキーの間ぐらいの食感に仕上げました。
このレシピの生い立ち
娘のおやつに健康的で安心の材料で作りたくて、試行錯誤して作りました。
作り方
- 1
ふすま粉と薄力粉以外の材料を全てボウルに入れ、泡立て器などでしっかり混ぜる。泡立てないように!
- 2
ふすまブランと薄力粉を合わせてふるって、①のボウルに入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。
- 3
②の写真ぐらい混ざったら手でまとめていく。
- 4
上下をラップで挟んでめん棒や手を使って縦16cm×横20cmの長方形に整える。(厚さ約5mmになる)
- 5
冷蔵庫で1晩〜3日寝かせ、20等分にカットし、フォークで均等に穴を開ける。お好みで表面に岩塩を振る。
- 6
170℃に予熱しておいたオーブンで20分焼いたら完成。
コツ・ポイント
捏ねずに全体をさっくり混ぜて、最後は手でまとめていくことがポイントです。子供用はそのまま、大人用は焼成前に岩塩を振って焼くと美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20870110