白菜と帆立の中華風クリーム煮

ユギエ @cook_40321240
中華風の味付けなので、ごはんのおかずにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
白菜がたくさんあってシチューにしようかと思ったのですが、ごはんに合うように中華風にしました♪
白菜と帆立の中華風クリーム煮
中華風の味付けなので、ごはんのおかずにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
白菜がたくさんあってシチューにしようかと思ったのですが、ごはんに合うように中華風にしました♪
作り方
- 1
白菜はざく切り、にんじんは5cm程度の薄切り、しいたけも薄切りに切る。片栗粉は水で溶いておく(☆)
- 2
フライパンにごま油を引き、しょうがチューブを入れて熱する。香りがたったら白菜とにんじんを入れて炒める。
- 3
全体がしんなりしたら、ホタテ、しいたけ、水、中華あじの素を入れて全体を混ぜる。沸騰してきたら蓋をし、弱~中火で5分蒸す。
- 4
牛乳と醤油を入れ、沸騰直前くらいまで温まったら水溶き片栗粉(☆)を入れて、全体にとろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
中華あじの素は、鶏ガラスープの素や創味シャンタンなどで代用できます。味の濃さはお好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20871122