秋の味覚!むかご銀杏ごはん

料理人のミキヲ @cook_40107141
秋の味覚!銀杏、ムカゴ、新米が美味い炊き込みごはん。
具材を変えて応用しやすい万能レシピ。
このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る炊き込みごはん。
大好物です。
冷めても美味いです。
秋の味覚!むかご銀杏ごはん
秋の味覚!銀杏、ムカゴ、新米が美味い炊き込みごはん。
具材を変えて応用しやすい万能レシピ。
このレシピの生い立ち
毎年秋になると作る炊き込みごはん。
大好物です。
冷めても美味いです。
作り方
- 1
銀杏は鬼皮を剥いたら水につけ、薄皮を剥く。
ムカゴは重曹1:塩3をまぶして5分置き洗う。 - 2
米を合わせて研ぎ、30分以上浸水させたら3合の目盛りに合わせて水と酒と塩を入れ炊く。
- 3
炊き上がったらサックリ混ぜて蒸らす。
- 4
秋の和食にピッタシ~
コツ・ポイント
銀杏は缶詰のでもできなくは無いけど、なるたけ生の物で!
栗やサツマイモ、蓮の実、黒豆、大豆などをいれても美味しい。
もち米を使わない場合は水分を3,5の目盛りに合わせること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛肉しぐれ煮de秋の味覚の炊き込みご飯 牛肉しぐれ煮de秋の味覚の炊き込みご飯
常備菜の「牛肉しぐれ煮」を作っておけば、あとはキノコと一緒に炊飯器に放り込むだけの簡単な炊き込みご飯♪ざ・牛めし❤ kebeibiko -
-
-
-
秋いっぱい☆栗と銀杏とむかごのご飯 秋いっぱい☆栗と銀杏とむかごのご飯
ほっくほくの栗と、もちもちのむかご、むちむちの銀杏がたまりませんヽ( ´¬`)ノたっぷりの秋の味覚を、酒と塩でシンプルに炊きあげました。うるち米ともち米は1対1にすると、よりもっちりします。おいしいお酒を使うとおいしさアップですよ~♪ ちさぷー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895183