とろとろなすの煮浸し【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
とろとろのなすにうま味が染み込み、地味なおかずなのにご飯おかわり~~♪冷蔵庫で冷やすと、より美味しくなります。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しを、簡単に作れるようにしました。
とろとろなすの煮浸し【作り置き】
とろとろのなすにうま味が染み込み、地味なおかずなのにご飯おかわり~~♪冷蔵庫で冷やすと、より美味しくなります。
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しを、簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
なすはヘタを取り縦半分に切り、皮目に切り込みを入れてサラダ油をひいたフライパンに皮目を下にして並べる。
- 2
中火にかけ、焼き色がついたら裏返し★を加え、沸騰したら蓋をして7分煮る。
- 3
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
- 4
YouTube動画→https://youtu.be/j-tdllv0uv0
コツ・ポイント
・なすは皮目から焼くと、変色防止になります。
・なすの長いものは、皮目に切り込みを入れてから半分に切って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
作り置きで味しみ★茄子の煮浸し 作り置きで味しみ★茄子の煮浸し
作り置きできて便利な上に、じっくり味が染みた茄子のレシピ。温め直しても、冷やしたままでも、どちらも美味しくいただけます★ Y♡kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20968805