プロ伝授!ナスのピリ辛ジャージャー麺

HBCごはんにしよう
HBCごはんにしよう @hbc_gohan

HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介!
札幌の人気中華【布袋】の総括料理長が伝授!
このレシピの生い立ち
本格的なジャージャー麺に、旬のナスを入れて
アレンジしてみました。

レシピ:中国料理「布袋」
    総括料理長 松岡洋史さん

プロ伝授!ナスのピリ辛ジャージャー麺

HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介!
札幌の人気中華【布袋】の総括料理長が伝授!
このレシピの生い立ち
本格的なジャージャー麺に、旬のナスを入れて
アレンジしてみました。

レシピ:中国料理「布袋」
    総括料理長 松岡洋史さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. 豚ひき肉 100g
  3. ナス 1本
  4. キュウリ 1/3本
  5. タケノコ水 1/2個
  6. ながねぎ 1/3本
  7. 調味料
  8. サラダ油 大さじ1
  9. おろしにんにくおろししょうが 各小さじ1/2
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1と小さじ1
  12. 大さじ1 
  13. 鶏ガラスープ 200㏄
  14. 甜麺醤 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ2
  16. うま味調味料 小さじ1/2
  17. 酢・ごま 各小さじ1
  18. コショウ 少々
  19. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ナス→1㎝角
    タケノコ→5㎜角
    キュウリ→千切り
    長ねぎ→みじん切り
    (一部白髪ネギ)

  2. 2

    麺を表示時間の1.5倍の時間で茹でる。

  3. 3

    流水でぬめりをとり、氷水で冷やす。

  4. 4

    水気を切り、酢とゴマ油を和える。

  5. 5

    フライパンに油を温め、ナスとタケノコを炒めて一度取り出す。

  6. 6

    フライパンに油を温め、豚ひき肉を炒める。

  7. 7

    にんにく・しょうが・豆板醤を加え、香りを出す。

  8. 8

    しょうゆを加え、焦がすように香りを出す。

  9. 9

    酒・鶏ガラスープを加え、少しに立たせたら、ナスとタケノコを戻し、弱火で煮る。

  10. 10

    砂糖・うま味調味料・甜麺醤・コショウを加え混ぜ、長ネギも加える。

  11. 11

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゴマ油で仕上げる。

  12. 12

    麺に餡をかけ、キュウリと白髪ネギを乗せて完成。

コツ・ポイント

麺は長めに茹で、流水でぬめりをとり、氷水でしっかり冷やすことで、食感が良くなります!

餡は、それぞれの香りが立つまで炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HBCごはんにしよう
に公開
HBCテレビ「今日ドキッ!」のスタジオ料理コーナー「ごはんにしよう!」火曜日16時すぎから放送中!料理人のレシピが続々登場します♪インスタグラムでは、1分のレシピ動画を公開中!⇒https://www.instagram.com/hbc_kyodoki/
もっと読む

似たレシピ