おからパウダーでレンチン蒸しパン・紅茶

ぴよっちさぶれ♪
ぴよっちさぶれ♪ @cook_40322009

紅茶 香る蒸しパンです♪紅茶液は牛乳で煮出してもいいですが、お湯でも十分美味しく出来ます♪甘さ控えめになってます。
このレシピの生い立ち
紅茶フレーバーってシフォンにしてもプリンにしてもクッキーにしても美味しくって大好き♪なので「おからパウダーで低糖質蒸しパン♡ 」の味のバリエの第1レシピは やはり紅茶!紅茶シフォンを彷彿とさせます

おからパウダーでレンチン蒸しパン・紅茶

紅茶 香る蒸しパンです♪紅茶液は牛乳で煮出してもいいですが、お湯でも十分美味しく出来ます♪甘さ控えめになってます。
このレシピの生い立ち
紅茶フレーバーってシフォンにしてもプリンにしてもクッキーにしても美味しくって大好き♪なので「おからパウダーで低糖質蒸しパン♡ 」の味のバリエの第1レシピは やはり紅茶!紅茶シフォンを彷彿とさせます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12㎝くらいの耐熱容器1個分
  1. 1個
  2. ラカントS(顆粒) 20g(大さじ2)
  3. おからパウダー 30g(大さじ9)
  4. ベーキングパウダー 3g(小さじ1)
  5. 牛乳 110cc
  6. 紅茶 110cc
  7. (紅茶ティーバック 1つ)
  8. オリーブオイル 4g(小さじ1)

作り方

  1. 1

    今回 使用してるおからパウダーは相模屋のプラントプロテインラボ。(裏面に おからパウダーって書いてあります)

  2. 2

    耐熱容器にラカントSを入れる
    (甘さ控えめなので、甘さが欲しい場合
    砂糖大さじ1を追加してください)

  3. 3

    おからパウダーとベーキングパウダーを入れ、粉もん同士軽く混ぜる

  4. 4

    卵を割り入れ、牛乳も入れる

  5. 5

    紅茶葉ごと紅茶を入れ、オリーブオイルも入れる

  6. 6

    全体をまんべんなく混ぜる。
    ぼってりとしてゴムベラからは
    落ちないくらい

  7. 7

    600Wの電子レンジで4分加熱。竹串を刺して何もついてこなければOK。容器ごと皿に逆さまに置いて粗熱を取ると自然落下♪

コツ・ポイント

紅茶はティーバックから出して抽出して茶葉ごと混ぜてOK。茶葉別の紅茶&抽出してない乾燥した紅茶葉を後入れしたバージョンも作ってみましたが味に大差なく茶葉の食感を感じる位。小麦粉のグルテンがなく粘りが出ないので グルグルかき混ぜて大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよっちさぶれ♪
に公開
時間があるとキッチンに立って料理、特にお菓子やパン作りが好きで 毎日何かしら作っていましたが仕事をする様になってから忙しくて遠のいていました。 ほぼ自分の記録用です(´ー∀ー`) ゆる〜く載せていきまーす(*^^*)
もっと読む

似たレシピ