おうちで本格的!簡単レモンケーキ*+

まいこはんレシピ
まいこはんレシピ @cook_40305292

生搾りレモン果汁を使用!
風味が格段によく、さっぱりとした簡単で美味しいレモンケーキです!
このレシピの生い立ち
レモンケーキをつくりました。

おうちで本格的!簡単レモンケーキ*+

生搾りレモン果汁を使用!
風味が格段によく、さっぱりとした簡単で美味しいレモンケーキです!
このレシピの生い立ち
レモンケーキをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 【レモンケーキ生地】
  2. たまご 1個
  3. バター 30g
  4. グラニュー糖 40g
  5. 薄力粉 40g
  6. アーモンドプードル 20g
  7. ベーキングパウダー 1g
  8. レモンレモン果汁を搾ります 1個(果汁大さじ1)
  9. 【アイシング】
  10. 粉糖 40
  11. レモン果汁(生地の方で搾ったあまりのレモン果汁を使います。) 大さじ1〜1.5
  12. ピスタチオ 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    •★の粉類は合わせてふるっておく
    •バターはレンジであたためて溶かしておく
    •オーブンは170℃に設定する

  2. 2

    •レモンは半分に切り、皮ごとギュッとレモン果汁をしぼる。
    (※レモン1個で大体大さじ2くらいしぼれます。)

  3. 3

    (※生地とアイシングの両方に大さじ1ずつ使用します。)
    (※皮ごとしぼった方が香りが出るので皮ごと絞ってください。)

  4. 4

    【レモンケーキ生地づくり】
    たまごをボウルに入れ、泡立て器でよくとく。
    (必ず泡立て器で行ってください。)

  5. 5

    グラニュー糖を加え、泡立て器でよく混ぜる。
    (5分くらい根気よく!)

  6. 6

    白っぽくきめ細かくなってきて、爪楊枝が立つくらい、もたっとしてくるまでが目安です。

  7. 7

    ゴムベラに持ちかえて、粉類を一度に入れ、切るように手早くささっと混ぜる。

  8. 8

    粉っけがなくなったら、溶かしたバターを加え、ゴムベラで混ぜる。

  9. 9

    しぼったレモン果汁を大さじ1入れ、ゴムベラで混ぜる。

  10. 10

    型の半分くらいまで生地を流す。(※上までいっぱい入れなくても、膨らむので半分くらいまでで大丈夫。)

  11. 11

    170℃で15〜17分焼く。

  12. 12

    (オーブンによって焼き時間が前後しますが、竹串を刺して生地がベタっとついてこなければ大丈夫!)

  13. 13

    焼き上がったら熱いうちに型から外し、金網に乗せて粗熱をとる。
    夏であれば扇風機に当てておけばある程度熱が早くとれます。

  14. 14

    冷ましている間に、ピスタチオを刻んでおく。
    アイシングをつくる。

  15. 15

    【レモンアイシングづくり】
    ボウルに粉糖、レモン汁大さじ1を入れ、フォークか小さい泡立て器でよく溶かし混ぜる。

  16. 16

    (もし余っていればレモン果汁が多少多くなっても大丈夫!)

  17. 17

    ハケかスプーンでアイシングをケーキにかける。

  18. 18

    アイシングが固まる前にピスタチオを乗せる。

  19. 19

    ラップをかけず、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  20. 20

    完成!

  21. 21

    (生搾りレモン果汁の量が足りなかったら市販のレモン果汁を少し足しても大丈夫です。)

コツ・ポイント

市販のレモン果汁を使っても作れますが、
生レモンをしぼったレモン果汁を
使用することで風味が格段に良くなるので
できれば生レモン果汁で作ってみてください!
アイシングはあえての薄めですがレモンの味がしっかりとしてケーキとのバランス抜群です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいこはんレシピ
に公開
インスタに手作り料理を500以上載せてます♪料理アカウントInstagram→ @mik.1211
もっと読む

似たレシピ