お酒に合う!最強ぶり大根!

クラノリッキー
クラノリッキー @cook_40369367

冬が旬のぶり大根のレシピです!
このレシピの生い立ち
母親のレシピを改造しお酒に合うぶり大根に仕上げました!味付けはお好みで。
甘くするとビールにあい、しょっぱめにすると日本酒(特に純米吟醸)によく合います。つまみにもってこい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶりの切り身 3切れ〜4切れ
  2. 大根 1/2本
  3. 生姜 1/3個
  4. ネギ お好みで!
  5. ★みりん 適量
  6. ★酒 適量
  7. ★砂糖 適量
  8. ★醤油 適量
  9. ★和風ダシの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、15mm-20mm程度に切ります。隠し包丁を入れます。

  2. 2

    鍋に大根をいれ、気持ち硬いかな・・・?程度まで茹でましょう。沸騰して15分前後がベストかと思います。

  3. 3

    大根が茹で上がりましたら一度別の容器に移し、大根の茹で汁でブリの切り身を軽く湯がきます。臭みやクセをとります。

  4. 4

    湯がき汁を捨て、鰤と大根、刻んだしょうが、★の調味料を入れ煮込みます。味付けはお好みで調整してくださいませ。

  5. 5

    出来上がりましたらお皿に盛り付け、刻んだネギを振りかけて完成です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クラノリッキー
クラノリッキー @cook_40369367
に公開

似たレシピ