卵10個 煮汁少量 簡単煮卵

☆ターシャおばさん☆
☆ターシャおばさん☆ @cook_40218940

トロッと黄身出る煮卵♫ まとめて10個 でぇ〜んと出来上がります!煮汁少なめでも味は付きますよ
このレシピの生い立ち
煮卵 家族みんな大好き!でも 煮汁沢山あって余る事も ギリの量を試してみました 充分味がしみます♫

卵10個 煮汁少量 簡単煮卵

トロッと黄身出る煮卵♫ まとめて10個 でぇ〜んと出来上がります!煮汁少なめでも味は付きますよ
このレシピの生い立ち
煮卵 家族みんな大好き!でも 煮汁沢山あって余る事も ギリの量を試してみました 充分味がしみます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵10個分
  1. 煮汁
  2. ☆砂糖(蜂蜜) 大さじ3(大さじ1)
  3. ☆酒 30cc
  4. ☆みりん 50cc
  5. ☆醤油 40cc
  6. ☆ほんだし 小さじ2
  7. 少々
  8. 少々

作り方

  1. 1

    煮汁を作る
    ☆の材料を鍋に入れて沸騰させ置いておく

  2. 2

    茹で卵を作る
    たっぷりの水を鍋に入れて 少しの塩と酢を加えて沸騰させる
    冷たい卵は水に濡らして熱湯にゆっくり入れていく

  3. 3

    6分半から7分茹でる
    古い卵から使うと殻が剥きやすくて良い!
    茹で上がり用の氷水を用意する

  4. 4

    茹で上がった卵を直ぐ氷水に入れ冷やす

  5. 5

    氷も溶けて冷めたら殻を剥いてフリーザーパックへ
    冷ましておいた煮汁を入れて冷蔵庫で横にして寝かせる

  6. 6

    1〜2時間したらひっくり返す 気付いた時に繰り返してください 
    時間を置いただけ味はしみます!

コツ・ポイント

沸騰した鍋に卵を入れる時はゆっくりと 常温卵でなくても パックごと水に濡らして入れたら大丈夫です
割れても湯の中に酢と塩が入ってるから大丈夫
ギリの少しの煮汁で作ってみました!
時間を30秒単位で変えて黄身の硬さを調整してね 砂糖→蜂蜜でも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ターシャおばさん☆
に公開
還暦過ぎの専業主婦おばさん 動物 薔薇 草花 大好き! 野良猫 保護猫 5匹飼っていまぁす♪ 2018年 11月5日 初めてレシピ載せました♫ 娘が食材にこだわっているので 出汁は いりこ 干し椎茸 陳皮等をミルサー使って作り置きしています 砂糖は ラカント きび砂糖 甜菜糖を合わせて使っています 油は米油 などなど 田舎料理ですが これからまた投稿 挑戦してみます(^^)!
もっと読む

似たレシピ