ゴーヤのツナマヨ塩こんぶサラダ

ベティマム
ベティマム @cook_40302316

ツナ缶とあえる事で、食べ応えがあるサラダになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー以外にどう食べようか、考えました。

ゴーヤのツナマヨ塩こんぶサラダ

ツナ缶とあえる事で、食べ応えがあるサラダになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルー以外にどう食べようか、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 塩こんぶ お好みで
  4. いりごま お好みで
  5. マヨネーズ お好みで
  6. 塩(下処理用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは真ん中で、半分に切り、さらに縦に切り、ワタとタネをスプーンなどを使い、綺麗に除く。

  2. 2

    5㍉位にカットし、小さじ1の塩を振り、10分程置く。

  3. 3

    沸騰した鍋に、2のゴーヤを入れて、再沸騰したら火を止めてザルにあげる。

  4. 4

    氷水で、冷やしながら、冷たくする。ここで、苦味がやわらぎ、ゴーヤのシャキシャキ感が増す。

  5. 5

    ツナ、塩こんぶを入れ、マヨネーズであえる。最後に塩こんぶといりごまをトッピングして出来上がり。

  6. 6

    いちご♡マシュマロさん、初つくれぽありがとうございます

コツ・ポイント

塩を振って、少し置いてから茹で、氷水にさらす事で苦味が減り、ゴーヤのシャキシャキ感が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベティマム
ベティマム @cook_40302316
に公開
両親が秋田出身なので、山海の幸の食に恵まれて育ちました。お酒大好き、美味しいもの大好き、お菓子作り大好き。主人は釣り好きなので、新鮮なお魚や珍しいお魚も手に入ります。でも、いちばん好きなのは、みんなの『笑顔』と『美味しい』の言葉です。
もっと読む

似たレシピ